セキュアなままでニンテンドーDSのWi-Fi通信を可能に【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
現在、僕の自宅のワイヤレスLAN(Wi-Fi)の暗号化システムは「WPA2-PSK」になっている。
これはWEPやWPAだと意外と簡単にセキュリティを破ることができるため。
ただ、この暗号化システムはDS-iのインターネット設定(上級設定)であれば対応しているのだが、「どうぶつの森」等、ちょっと古いソフトは対応していない
(当たらし目のソフトは対応しているのでしょうか?)
いろいろ調べてみると、WiiもDSもWEPならば完全に対応しているっぽい。
ただし、以前記事にしたようにWEPなんてものはセキュリティになっていない。
□無線LANは気をつけよう(WEPを解読するソフトが登場) (参考)
そこで、考えたのがMACアドレスによるアクセス制限だ。
ある意味、これは最強ではないか?
【PR】おいでよ どうぶつの森
販売元:任天堂
発売日:2005-11-23
おすすめ度:
レビューを見る
まずはMACアドレスについて解説。
□MACアドレス – Wikipedia
MACアドレス(マック・アドレス、Media Access Control address)は、ネットワーク上で、各ノードを識別するために設定されているLANカードなどのネットワーク機器のハードウェアに(原則として)一意に割り当てられる物理アドレスである。
と、なんとも難しい説明なのですが、簡単に言うとネットワーク端末それぞれに一つしか無いID番号のこと。
もちろん、無線(Wi-Fi等)でつながるネットワーク機器にもある。
つまり、ノートパソコンはもちろん、iPhoneやDSもそれぞれひとつだけのID番号を持っているということになる。
ちなみに有線でも無線でもインターネットにつながるノートパソコンは有線用と無線用2つ(以上)のMACアドレスを持っている。
これを使って、登録したMACアドレスでのみ無線LANにアクセスさせることができるのだ。
これには各機種のMACアドレスがわからないといけない。
そこで、各機種のMACアドレスの確認方法を説明。
■パソコンの場合(WindowsXP)
- 「コントロールパネル」から「ネットワーク接続」を開く
(多くの場合無線用と有線用二つ、もしくはそれ以上のアイコンがあると思います) - MACアドレスの知りたいネットワーク機器のアイコン上で右クリックして「状態」を選ぶ
- 「サポート」→「詳細」
- 「物理アドレス」としてMACアドレスが記載されています
なお、WindowsXP以外のパソコンは以下を参照してください。
□IPアドレス/MACアドレスの調べ方
■iPhone(アイフォーン)の場合
- 「設定」アイコンをタップ
- 「一般」をタップ
- 「情報」をタップ
- 中ほどに「Wi-Fiアドレス」という名前で記載されています
■ニンテンドーDS Wi-Fi対応ソフト(どうぶつの森等)の場合
- Wi-Fi設定に入る(どうぶつの森の場合「ほかのこと」→「Wi-Fi設定」→「はじめる」)
- 「オプション」→「本体情報」
- 「MACアドレス」として記載されています
■ニンテンドーDS-i インターネット設定の場合
- 「本体設定」→「インターネット」→「オプション」→「本体情報」
- 「MACアドレス」として記載されています
以上で調べあげたMACアドレスをルーター側に設定していきます。
後編へ続く。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これは怖い。パソコンのカメラを遠隔操作して盗撮することは可能らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知り合いの女性デザイナーさんに …
-
-
foursquare(4sq)とFlickr(フリッカー)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquare(フォース …
-
-
「NISA(ニーサ)」とは「NEET(ニート)」とも「ニーソ」とも違う投資非課税制度だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞で初めて聞いた …
-
-
会社を辞める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かとこういった記事には反応し …
-
-
モバイルSuicaをAndroid端末からiPhone(Apple Pay)に変更する方法(手順)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、iPhoneでSui …
-
-
ピースサインで指紋が盗まれる。指紋認証に穴
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなことができるのでしたら、 …
-
-
お風呂でiPhone(アイフォーン)を使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)っ …
-
-
「Flash CS6」で編集したファイルは「Flash CS4」では編集できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。盲点でした。 訓練校でFlas …
-
-
WordPressでコンテンツの一部(記事途中から等)だけに認証(閲覧制限)をかける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさか、当ブログにこのシステム …
-
-
各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧<改訂版>
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ネタにした「各種ECサイ …