ライブドアブログのHTMLエディタはリストのスタート番号指定ができない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ライブドアブログのHTMLエディタは便利なのですがHTMLを直接編集するときにつかうHTMLソースエディタがソースを勝手に書き換えてしまうことがあります。
たまたま今回リスト形式の記事を書いて気がつきました。
◇ 今日からはじめるライブドアブログ (三才ムック VOL. 271) |
|
![]() |
三才ブックス 2009-10-06 売り上げランキング : 48112 おすすめ平均 |
通常、リストを使うときは
といった感じに書くと
- あいうえお
- かきくけこ
- さしすせそ
と表示されるのですが、たまに途中解説を入れてさらに引き続きリストを続けたいことがあります。
そんなときは
と書けば
- たちつてと
- なにぬねの
- はひふへほ
と表示されるのですが、HTMLソースエディタを使って書くと「start=”4″」の部分が削除されてしまいます。
したがって、一度「HTMLエディタ」で大枠を書いた後、「ブログ設定」→「投稿設定」で「投稿フォームの形式」を「シンプルエディタ」に変えてから編集するしかありません。
結構、手間だけど、リストを作ったり、文字を装飾したりするのはHTMLエディタのほうが楽なので、とりあえずは両方をうまく使い分けてやっていこうと思ってます。
なお、これはたまたま見つけたので他にも何かあるかもしれません。
ライブドアさんなので徐々に解決していってくれると思いますが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Illustrator、Photoshopが起動しない。「コンピューターにMSVCR100.dll(MSVCR110.dll)が無いためプログラムを開始できません」の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々、自分のパソコンの「 …
-
-
意外と便利じゃ?マウス一体型パソコン「Mouse-Box」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マウス一体型パソコンとは言って …
-
-
2ちゃんねるは40歳前後がメインユーザーらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□[社会] あの有名サイトのユ …
-
-
父親必読!! サンタクロースの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日はクリスマスイブ。今年のク …
-
-
NASで失われたデータを救え
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だから言ったのに気をつけた方が …
-
-
EeePC900HA vs AspireONE AOA150
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社で「Eee PC 900H …
-
-
「高崎線」終日運休の可能性!? そんなありえんことが起きるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。高崎線が終日運休の可能性もある …
-
-
「Microsoft Security Essential」だけじゃ不安。アンチウイルスソフトランキング2012
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AV-TESTが行ったアンチウ …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2013」まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は、事前に記事を書いていた …
-
-
Yahoo!ブログでアバターがきえた時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんのYahoo!ブログの …
- PREV
- 「popIn Rainbow」とやらを導入してみた
- NEXT
- イケメン・カワメン・モテメン・ブサメン