新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ライブドアブログのHTMLエディタはリストのスタート番号指定ができない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ライブドアブログのHTMLエディタは便利なのですがHTMLを直接編集するときにつかうHTMLソースエディタがソースを勝手に書き換えてしまうことがあります。
たまたま今回リスト形式の記事を書いて気がつきました。

今日からはじめるライブドアブログ (三才ムック VOL. 271)
今日からはじめるライブドアブログ (三才ムック VOL. 271)
三才ブックス 2009-10-06
売り上げランキング : 48112

おすすめ平均 star
starはじめてみました

Amazonで詳しく見る by G-Tools

スポンサーリンク
 

通常、リストを使うときは

<ol><li>あいうえお</li><li>かきくけこ</li><li>さしすせそ</li></ol>

といった感じに書くと

  1. あいうえお
  2. かきくけこ
  3. さしすせそ

と表示されるのですが、たまに途中解説を入れてさらに引き続きリストを続けたいことがあります。
そんなときは

<ol start="4"><li>たちつてと</li><li>なにぬねの</li><li>はひふへほ</li></ol></tt>

と書けば

  1. たちつてと
  2. なにぬねの
  3. はひふへほ

と表示されるのですが、HTMLソースエディタを使って書くと「start=”4″」の部分が削除されてしまいます。
したがって、一度「HTMLエディタ」で大枠を書いた後、「ブログ設定」→「投稿設定」で「投稿フォームの形式」を「シンプルエディタ」に変えてから編集するしかありません。

結構、手間だけど、リストを作ったり、文字を装飾したりするのはHTMLエディタのほうが楽なので、とりあえずは両方をうまく使い分けてやっていこうと思ってます。

なお、これはたまたま見つけたので他にも何かあるかもしれません。
ライブドアさんなので徐々に解決していってくれると思いますが。。

 - トラブル, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
謎の留守番電話。地球温暖化に関するアンケート?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二日続けて不思議な留守番電話が …

no image
Twitter(ツイッター)で嫌われるタイプ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)で …

社員旅行二日目

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、二日目 昨日はお昼のビー …

「天空の城ラピュタ」の放送で2ちゃんねる陥落【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日「天空の城ラピュタ」がテレ …

no image
炎上を真面目に考えてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初、炎上の力学というタイトル …

今度は小売店が死亡?「Googleローカルショッピング」始まる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webデザイナー死亡なG …

no image
「ケータイでツイッター」クライアントに変化が?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ケータイのすごさをネタに …

no image
ブログって何だろう?#2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続きです。 □ブログの …

no image
前行田市長(埼玉県)自殺を追う (2013/2/17追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□埼玉・前行田市長が自殺=旅館 …

no image
ビックカメラ vs ヤマダ電機(安売り家電量販店はいつまで安泰か?)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、PAGE2009へ行った …

血液型オヤジ