ボーカロイドは大人の遊び?女子小学生の70%が初音ミクを知らないという事実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ、男子小学生の数字も出して欲しかったですねぇ。
□ 女子小学生の約70%はボーカロイド(初音ミクなど)を知らないらしい – ガジェット通信
「ボーカロイド」といえば「初音ミク」が有名ですが他にも「鏡音リン・レン」など、何人かいるようです。
つまりは声優さんの声を元にはしていますが、自分で作った曲などに合わせてコンピューターに歌わせる技術で、
その歌い手のことを仮想的に「初音ミク」などと名前を付けて読んでいるわけです。
「ボーカロイド」を略して「ボカロ」などとも言われますね。
で、この「ボーカロイド」ですが若い人を中心に人気を博しているのですが、
若すぎるとどうも逆にしらないようですね。
女子小学生の約70%はボーカロイド(初音ミクなど)を知らないらしいです。
女子に限定しちゃったのが少し残念ですが、男子を入れたとしてもさほど変化無いような気もしません。
まあ、上がるのは上がるでしょうねおそらく。
具体的には、
といった感じで、聴いている人が約10%。70%以上の女子小学生は「ボーカロイドを知らない」と回答しています。
これ、「初音ミク」で聞いたらまたちょっと違っていたかもしれませんね。
そういえば、うちの娘も今、中一ですが「ボーカロイド」なんて言ってもわからないかもしれません。
「初音ミク」だったら分かるかな。今度、聞いてみよう。
なんて考えていたら、これを大人に変えても実は半数くらいは「ボーカロイド」という言葉を知らないんじゃないかなぁなんて思ってきました。
こういった、ニッチな嗜好物は、一部の方たち中心で広がりを見せて、興味のない人にはまったく受け付けないんでしょうね。
でも、「初音ミク」だったらアイドルの如き擬人化されているので、より多くの人に認知されていると思うのですが。。
これで紅白歌合戦にでも出れば、一気に認知度上がってくるんでしょうね。
□ NHK紅白歌合戦の出場歌手発表 初音ミクさん出場ならず – ねとらぼ
□ 『スマホで最も話題になったニュース2012』 第1位は「初音ミク紅白出場」!! : はちま起稿
今年は期待できるかな。無理だろうなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ポンパレのハーゲンダッツは不成立になるかもしれなかった (11/21追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんも考えずに購入してしまって …
-
-
日本では資本主義はどうなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏スペ最後は「資本主義」です。 …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(CD作成編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
ライブドアに95億円も払えるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ライブドアに95億円命令=事 …
-
-
2014年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。只今絶賛アボセンス中! といっ …
-
-
僕が社員雇用のSE(システムエンジニア)を一ヶ月でやめた理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この歳でせっかく決まった正社員 …
-
-
AD-Butterfly(アドバタフライ)終了のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に見切りをつけていた …
-
-
「ルパン三世 GREEN vs RED」に自分も出演していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年始にDVDを借りに行き、なん …
-
-
今日の昼ごはん(かつ久 無庵 本店/群馬県前橋市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当にたまたまよったら名店だっ …
-
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく青少年が閲覧しても問題 …