携帯サイト・Webサイト振り分けスクリプト【perl】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
携帯サイトとWebサイトを同じURLで振り分ける方法です。
index.cgiを作って、perlで表示させる内容を変えています。
以下、index.cgiの内容です。
$agent = $ENV{'HTTP_USER_AGENT'};
if ($agent =~ /(DoCoMo|J-PHONE|ASTEL|KDDI)/){
open(IN,"mobile.xhtml");
print "Content-type: application/xhtml+xml\n\n";
while (<IN>) { print; }
close(IN);
}else{
open(IN,"top.html");
print "Content-type: text/html\n\n";
while (<IN>) { print; }
close(IN);
}
exit;
携帯サイトをmobile.xhtml、Webサイトをtop.htmlとして作り、どちらもindex.cgiと同じディレクトリに用意しておきます。
ただし、この方法がSEO上どんな影響を及ぼすのかはわかりません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
醤油ラーメン一筋数十年。古くて新しい「よか楼」上熊谷店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。灯台下暗し熊谷グルメシリーズ。 …
-
-
「zenback」が誰でも使えるようになったので導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までは「クローズドベータ」と …
-
-
熊谷市の老舗欧風レストラン「アミュゼ」は意外とリーズナブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、パソコン教室に来ていた生 …
-
-
全俺が泣いた!「ゲーセンで出会った不思議な子の話」が切なすぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時折、名スレッドの立つ「2ちゃ …
-
-
ツイッター140文字が世界を変える【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。津田大介(@tsuda)氏の「 …
-
-
おもしろいUSBメモリたち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はおもろいUSBメモリが流 …
-
-
1000人同時プレイが可能のWeb版ボンバーマン登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1000人までが同時プレイ可能 …
-
-
バクテリアは人類を救う、放射性物質を取り込むバクテリア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10シーベルトなんて言うとんで …
-
-
出ちゃった。「放射線測定機能付きスマホ」ソフトバンクから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いずれはと思っていましたがそん …
-
-
10分で独自ドメインのブログを作る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は色々なサービスや優秀なオ …
- PREV
- インターネットはもう無料じゃ無理かもしれない
- NEXT
- iMenu(iメニュー)にアバターが登場!!
Comment
興味深い記事をありがとうございます。
使い方を教えて下さい。
・例えば、http://www.***.co.jp/(index.html)
にPCサイト
http://www.***.co.jp/m/(index.html)
にケータイサイトとします。
この場合、上記のperlコードをindex.cgiとして保存すれば、よいのでしょうか?
(もちろん、
open(IN,”mobile.xhtml”);
⇒
open(IN,”m/index.html”);
open(IN,”top.html”);
⇒
open(IN,”index.html”);
と修正します)
ちょっとやってみたのですが、
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
となりました。
すみませんっ。) { print; }
スクリプトが一部間違ってました。
while () { print; }
が2箇所あるのですが、それぞれ、
while (
に変更してください。
タグと判断されて表示されなくなっていました。
現在は、表示されるように修正しております。
ご報告、ありがとうございます。
承知しました。誠にありがとうございました。