秋葉原ヨドバシカメラの店内広告のお値段
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ヨドバシカメラのエレベーター部分に設置する広告の制作依頼がありました。
最近は、通常の印刷物よりもこういった仕事のほうが多いです。
そこで、クリエイティブディレクターが打ち合わせにいって聞いた話。
一日に5万人近く(POSシステムによる実際にレジを通ったお客の数が2万人平均だそうです)、休日ではさらにその倍10万人近くもの人が行き来する秋葉原ヨドバシカメラの店内広告の広告料金っていくらだと思います?
もちろん、制作費はかかります。うちもデザインするわけですからね。
だいたい100万くらいかかるそうです。
実際うちがどこまでやってどれくらいもらえるかは僕が絡んでいる仕事でないので分かりませんが、制作費だけで100万もかかってしまうのは特殊な加工や設置等が必要だからだと思います。
そのうち、うちに入ってくるのは10%程度なんじゃないかなぁ。。わかんないけど。。
制作費だけでそれだけかかるわけですから広告費も入れたら結構いっちゃうんじゃないかと思いがちですが、実は広告費は無料だそうです。
ということで、制作費が100万かかろうとかなりお得な広告になるわけです。
ただし、いい場所は大手さんにとられてしまうためあまり目立つ場所は頂けないようです。
このあたりはヨドバシカメラさんに決定権があるんでしょうね。
もっとも、お店側も「店内広告」=「POP(ポップ)」になるわけで、
販売促進につながっていくのでお互いにプラスになっているんですね。
ちなみに、店頭ショーウインドウへの展示は有料。
店前でティッシュ配りをしたり、プロモーションイベントをする場合も有料で(おそらく場所代として)5万程度かかるそうです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「カエレバ」で対応しているアフ …
-
-
絶対儲かる?ペニーオークションとはなんなのか(2/2追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、先日、グルーポンのビジネ …
-
-
ホスティングサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホスティングサービス業に興味あ …
-
-
妻が病気ぐらいで会社休んじゃダメです
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社畜と呼ばれている日本の一般的 …
-
-
アドセンス難しぃ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスを始めたのはお伝えし …
-
-
Ponta(ポンタ)もWebと実店舗を融合へ。Webポイントが実店舗で使えるように
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。楽天ポイントが期間限定でEdy …
-
-
テレビがつまらなくなった原因は電通が視聴率操作してるから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと古めの記事なのですが2 …
-
-
Yahoo!の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのアクセス数がとんでも …
-
-
宇多田ヒカルvsEXILE。無特典の宇多田ヒカル圧勝!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分とお休みいただいていた宇多 …
-
-
Googleに勧められたのでテキスト広告だけじゃなくイメージ広告も表示させるようにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「Google AdSe …
- PREV
- ライブドアトップページが静止する日
- NEXT
- 銀行の仕組みと未来