秋葉原ヨドバシカメラの店内広告のお値段
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ヨドバシカメラのエレベーター部分に設置する広告の制作依頼がありました。
最近は、通常の印刷物よりもこういった仕事のほうが多いです。
そこで、クリエイティブディレクターが打ち合わせにいって聞いた話。
一日に5万人近く(POSシステムによる実際にレジを通ったお客の数が2万人平均だそうです)、休日ではさらにその倍10万人近くもの人が行き来する秋葉原ヨドバシカメラの店内広告の広告料金っていくらだと思います?
もちろん、制作費はかかります。うちもデザインするわけですからね。
だいたい100万くらいかかるそうです。
実際うちがどこまでやってどれくらいもらえるかは僕が絡んでいる仕事でないので分かりませんが、制作費だけで100万もかかってしまうのは特殊な加工や設置等が必要だからだと思います。
そのうち、うちに入ってくるのは10%程度なんじゃないかなぁ。。わかんないけど。。
制作費だけでそれだけかかるわけですから広告費も入れたら結構いっちゃうんじゃないかと思いがちですが、実は広告費は無料だそうです。
ということで、制作費が100万かかろうとかなりお得な広告になるわけです。
ただし、いい場所は大手さんにとられてしまうためあまり目立つ場所は頂けないようです。
このあたりはヨドバシカメラさんに決定権があるんでしょうね。
もっとも、お店側も「店内広告」=「POP(ポップ)」になるわけで、
販売促進につながっていくのでお互いにプラスになっているんですね。
ちなみに、店頭ショーウインドウへの展示は有料。
店前でティッシュ配りをしたり、プロモーションイベントをする場合も有料で(おそらく場所代として)5万程度かかるそうです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPod課金はやらないことになりそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある意味画期的だったiPod課 …
-
-
2009年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年はリーマンショックに端を発 …
-
-
PVと広告収入の例(インターネットは儲からない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名サイトでも広告収入はさほど …
-
-
癌になってもガン保険が下りない(保険金が支払われない)ことがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、保険だってビジネスなん …
-
-
楽天アフィリエイトは儲かるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アフィリエイトリンクを入れる際 …
-
-
新宿出張 まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさんのご紹介で、 リク …
-
-
初めてのアボセンス。Googleアドセンス広告がブログから消えた!個人名がマズかったと推測
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、削除してしまったので該当 …
-
-
インターネット献金は最も民主的な政治献金
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民主党が小沢代表の西松建設から …
-
-
「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net / ブックオフ編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7net(セブンネットショッピ …
-
-
「時代は変わった」かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらですが年頭所感みたいな …
- PREV
- ライブドアトップページが静止する日
- NEXT
- 銀行の仕組みと未来