癌になってもガン保険が下りない(保険金が支払われない)ことがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ってか、保険だってビジネスなんだからこれは当たり前なんじゃないかなぁ。。
□ 被害者続出、いったいどういうことだ!「がん保険」がんになってもカネは出ない ——2人に1人が「がん」になる時代に、保険会社が儲かるカラクリがわかった | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
生命保険だって、色々細かい規約があるように、ガン保険も癌になったら必ず下りるというものでもないと思います。
実際、生命保険なんかも下りない場合があるようですし、もし、何でもかんでも下りるのでしたら、それこそ盛っちゃったり、自殺しちゃったりという人たくさん出るのでは?
で、ガン保険が下りないケースとしてどんなケースが考えられるかというと。
(1)保険金が支払われない種類のがんがある
(2)加入後、すぐにがんになったらアウト
(3)入院しないと保険金が出ない
(4)病歴告知をミスすると保険金が出ない
(5)再発したらアウト
などだそうです。
この辺り、契約書をしっかり読んでいればなんとなく触れているような気もしないでもありませんよね。
もっとも、「ガン保険」って書かれると「ガン」になれば貰える保険と思ってしまっても仕方がありません。
今後は「ガン安心保険」とかちょっと名称変えてみてはどうでしょう。
一方、これだけガン保険の支払基準があるということは、逆に言うと、癌も不治の病ではなくなってきているということだと思います。
実際、キャスターの鳥越俊太郎さんなどは2回ほど転移をしているにもかかわらず元気にお仕事されていますし、
自分の身近なところでも、大腸がんが肝臓にまで転移(だったと思います)までしていて、
抗癌剤との相性がよく、ほぼ、完治された方を知っています。
もちろん、中には発見が遅れ亡くなる方もいますが、普通に健診を受け、定期的に病院に行っていれば、
今はガンは治る確率が非常に高くなっているんじゃないかなあと感じています。
100%治らなくても、生きることはできる。
「ガン」=「死」という時代は、もう、終わったのかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
モバイルスイカで地下鉄を乗り継ぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルスイカが地下鉄でも使え …
-
-
最近、ツイッターで広告の入った変なリプライ(メンション)が多いんだけど。。【Mentionスパム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ツイッターでリプライ(メ …
-
-
ここは絶対味噌ラーメン「くるまや吹上店」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「くるまや」と言うとかなり老舗 …
-
-
P905i関連情報ページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P905i開発陣へのインタビュ …
-
-
Flash完全終了のお知らせ。むしろ教えているところは貴重【Webデザイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前勤めていた職業訓練校 …
-
-
IGAS 2007にいってきました。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近殆ど印刷物をやっていないに …
-
-
相棒-劇場版(Ⅱじゃないよ)を見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまだに根強い人気を誇っている …
-
-
AU「iPhone 4S」 vs. ソフトバンク「iPhone 4S」(発売後追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。発売待ち遠しい「iPhone …
-
-
パズドラの魔法石はセブンイレブンで買おう。セブンイレブンでGoogle Playギフトカードを買うと最高「たまドラ」が10個ついてくるキャンペーン実施中!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月、上限まで課金しちゃった後 …
-
-
日本にはエリートはいない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本にはエリートはいないと言う …