最近、ツイッターで広告の入った変なリプライ(メンション)が多いんだけど。。【Mentionスパム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、ツイッターでリプライ(メンション)で広告が届くことが多いです。
これをひとまずメンション広告と呼ぶことにしましょう。
なぜ、リプライ広告と言わないかというとメンション広告の方が響きがいいからです。
だいたい、というか、殆どなのですが、メンション広告を送ってくる人はあまり絡んでない人で、
その人のツイートをみるとメンション広告だらけのツイートになっています。
こんな感じ。
レイバンのサングラスが嫌いになりそうな勢いです。
だいたいこういうのは以下の3つのうちのどれかに当たると思われます。
- 時分で意図的に広告収入のためにやっている。
- 何かの拍子にスパイウェアに感染し、なすすべもなくやらされている。
- もう、アカウント自体がハッキングされていいように使われている
で、調べてみると、ブログ自動更新だったりと比較的放置気味のアカウントが多い様子。
過去に絡んでいた人もいたりもしたので、これはアカウント自体がハッキングされているのかも。。なんてふうにも思いつつ、試しにツイッターで「レイバン」を検索してみました。
「すべてのツイート」に切り替えるとそれはそれはカオスな状態。
その中の何人かのツイートをチェックしてみると、前日普通につぶやいている人もいたりして。。
ひょっとして、これはツイッター自体の広告キャンペーンか何かですか?
ま、なにはともあれ、過去に絡んでいた人であってもこれはさすがに残念ですがフォロー外させてもらいました。
そういえば、メンションってフォローしてなくても届くんだっけかな?
もし、もう一度届いたら今度はブロックさせていただきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
フリーランスで成功するためには
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当はこちらの記事に追記で書き …
-
-
新年度の怪。多くのWindowsパソコン(PC)の時計(時間)が1時間ずれる珍事
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。情報源はこちら。 「PCの時計 …
-
-
ネット通貨の統一化の第一歩となるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。失敗したと思われている「セカン …
-
-
社内ネットワーク(イントラネット)でログインパスワードを変えたら確認しておきたい唯一の設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsにはログインID …
-
-
投稿後すぐ同じ記事を更新するときはトラックバックに注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でトラックバックを …
-
-
ツイッター(Twitter)のスマホサイトがアプリに近くなっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつから変わったのかは知りませ …
-
-
ツイッターのvineに対抗?FacebookのInstagramが動画に対応!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッターが6秒動画シェ …
-
-
「Aterm WM3600R」でインターネットに繋がりにくくなったときに確認したほうが良い設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この頃、モバイルWi-Fiルー …
-
-
ネット広告はここまで進化した!「Social Ads」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookといえば実名登 …
-
-
印刷会社に未来はあるのか?#2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、印刷会社は製造業だった …