ツイッターのvineに対抗?FacebookのInstagramが動画に対応!
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、ツイッターが6秒動画シェアサービス「vine」を始めた旨、紹介しました。
これが急成長しているようで、ツイッターはまずまず一安心。
□ Twitterに買収されてわずか半年, VineがApple App Storeの無料部門でトップに | TechCrunch Japan
一方、Facebookがこれの対抗馬となる「Video on Instagram」を始めたようです。
□ Facebook、15秒までの動画投稿機能「Video on Instagram」発表 – ITmedia ニュース
□ Facebookが Instagramに動画撮影を追加。15秒限定・フィルタ13種・手ぶれ補正対応 – Engadget Japanese
ちなみに、どちらも買収したサービス。
ツイッターはvineを買収し、6秒動画共有サービスvineを公開しました。
一方でFacebookはInstagramを買収し、これを動画に対応してきたのです。
なお、「vine」は6秒、「Video on Instagram」は15秒の動画をシェアできるサービスです。
「Video on Instagram」の方が2倍強、長い動画をシェアできるようです。
といったところでさっそくAndroid版のInstagramが動画に対応していましたのでシェアしてみました。
- まずはInstagramを起動、カメラアイコンをタップ。
- 右側、動画アイコンをタップ。
- 動画を撮影します。動画アイコンをタップし続けている間動画を撮影します。
- 動画が撮影終わったらフィルターを設定します。
フィルターを選んで「>」をタップ。 - つぎにカバー(静止時に表示させる場面)を設定します。
つまみをずらしていい場面に設定したら「>」をタップ。 - コメントとどのインフラと連携するかを選んで「✔」をタップ。
- 以上、あとは「いいね!」やコメントが付くのを待つばかり。
といった感じです。
ポイントはタップし続けている限り動画を撮影するといったところでしょうか。
当然ながら15秒たったら自然に撮影は終了します。
あとは、コメントを入れて、同期設定をし、シェアするだけ。
たしか、vineも似たような感じだったと思いますね。
先行しているvine、もともとユーザー数の多いInstagram、果たしてどちらが真の勝者になるのか?
ぶっちゃけ、自分は動画になった地点で一歩引いちゃってます。
なにしろ、自分の予測できないものが映り込む可能性もあるわけですからねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「美少女図鑑」で新ビジネス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、いけるんじゃないかなぁ。 …
-
-
仕事してるふりしながらツイッター「さらそば岬」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時々こういったツール出回ります …
-
-
ツイッター(twitter)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法【パソコン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかこれのFacebook版 …
-
-
近々ツイッター(Twitter)に動画アップロード機能が付くらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなニュースがあったんですね …
-
-
Eee PC 901-Xに決めました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに行ってしまったパソコン( …
-
-
「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に改名。「2ちゃんねる」の冠はふたたび「ひろゆき」の元へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、1週間に1本のペースに …
-
-
意外と学生に人気?「半次郎」で送別会(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。参加された皆様、ありがとうござ …
-
-
なんと、ブラウザでLINE(ライン)が使えた。と思ったら終わってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これで仕事中でも心置きなくLI …
-
-
インスタグラム(Instagram)のハッシュタグの文章化に物申す!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スマホの容量が多くなりす …
-
-
アフィリエイターから見た「Find-A」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて企業側からSEO会社とし …