ツイッター(twitter)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法【パソコン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
たしかこれのFacebook版はやってたとおもうんですよね。
□ Facebook(フェイスブック)に同期された連絡先情報を削除する方法 | ちほちゅう.
今回はツイッターでのやり方を解説していこうと思います。
ちなみに、どんなときに連絡先がツイッターにアップされてしまうのかというと、
Facebookや今回の場合はツイッターなどをインストールして初めて起動してログインした際。
このときに、連絡先から友達を探す機能があって、これを利用すると連絡先がツイッターにアップロードされることになります。
自分の場合は最初は一度同期させてアップロードしちゃいます。
新しいツイッター(SNS)友達も増やしたいですし。
ただ、その後すぐ、アップロードした連絡先データを削除するようにしています。
一応、ツイッターやFacebookは流出の危険はないと言っているのですが、
こればっかりはごめんなさい。自分で守るしかないと思います。
といったわけで以下より手順を解説していきます。
- まずは、「#見つける」ページに行きます。
- 「友だちを見つける」をクリックします。
- 本文内にある「こちら」をクリックします。(わかりづらい。。)
- 「アドレス帳を削除すると、おススメのユーザーの関連性がうんぬん」言われますが「削除」をクリック。
- これでアドレス帳の削除の手続きは終了です。
ちゃんと削除できているのか不安になるような表現の言葉が気になりますが。。
住所録なんて個人情報の最たるものですからね。
流出してしまった場合、最悪流出した本人が個人情報保護法に違反になってしまう可能性もあるんじゃないかと思ってます。
前述のとおり、自分の場合は友だちを検索したらすぐ、上記手順で連作先を削除するようにしています。
ただ、Googleアカウントと連絡先を紐付けておくと色々便利なので、Googleさんだけは信じるようにしています。
と、最後まで書いて、このブログを見ている方の半数はスマホであることを思い出しました。
近日、これをスマホでやる手順もアップしておきますね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
mixiのチェックボタンをつけてみた【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CNET Japanの記事に「 …
-
-
Windowsキー(Windowsロゴキー)を使った便利なショートカット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日書いた記事「左下クイック起 …
-
-
Windows98はパスワードを忘れても安心
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プラスに考えましょう。これ知っ …
-
-
WordPress(ワードプレス)を会員制のサイトにする方法1 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここではサイト全体を会員制にし …
-
-
Youtubeでファイルをダウンロードする裏技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Youtubeの動画がダウンロ …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part4
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、起動にすごく時間がかかる …
-
-
「ナビゲーションサマリー」と「ページ遷移」の違い(Google Analytics)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …
-
-
債権回収詐欺(ヤミ金詐欺)に対する会社として取るべき対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ほんと、自分がやらかしたことじ …
-
-
YouTube→twitterが日本語に完全対応+もうひとつの連携方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分久しぶりにYouTubeの …
-
-
Illustrator、Photoshopが起動しない。「コンピューターにMSVCR100.dll(MSVCR110.dll)が無いためプログラムを開始できません」の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々、自分のパソコンの「 …
Comment
twitterの画像をアップするのですが、リツイートがされない状態です。どうすれば、リツイートのアイコンが反応しますか?!!
名前がでたので削除お願いします
イニシャルに変えておきました。
なお、ご質問に関してはもう少し症状を具体的に書いていただけれは何らかのアドバイスができるかもしれません。
ツイッターのお気に入りをドキュメントに入れたいのですが、