新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブログにFacebookの「いいね!」ランキングを表示させる方法

      2014/12/11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こちらのプラグインを使用している方は外してください。詳しくはこちら

こんなサイトあったんですね。
巷では「Google+ページ」の話題が盛り上がっていますが、僕にはまだまだ敷居が高い。

Facebookとツイッターでいっぱいいっぱいです。
で、今回はFacebookの「いいね!」ランキングをブログに表示させる方法です。

□ FBLkit – いいね!ランキング

なるほど~♪

スポンサーリンク
 

いつも通りさっそく手順から。

  1. FBLkit」にアクセス。
  2. まずは、ランキングに参加するための「参加用タグ」をブログに貼り付けます。
    左メニューより「ランキングに参加する」にある「参加用タグ発行」をクリックしてタグを確認、コピーする。
    FBLkit01
  3. livedoor Blogの場合はこんな感じ。個別記事ページにのみ貼り付けました。
    FBLkit(livedoorBlog)
  4. 次に「ブログパーツ」をクリックします。FBLkit02
  5. ここで様々な設定をします。右側のプレビューを見ながら設定をします。
    特に間違えちゃいけないのは「ドメイン」ですね。
    FBLkit03
  6. 「完了&コード取得」をクリックしてソースを表示させます。
    これを、貼りつけたい場所にコピー&ペーストすればOK。
    FBLkit04

なハズなのですが。。

実は、livedoor Blogではちゃんと表示されませんでした。(他のブログパーツとコンフリクトを起こしている可能性あり)
アメーバブログ(Amazonアフィリと併用不可)やワードプレス(WordPress)では表示されたんですけどねぇ。。
そのうち対応してくれるのを期待しましょう。
(ただし、上記症状が起こるのはブラウザが「Google Chrome」の場合。「Firefox」の場合は一応、表示されます)

それにしても、これ見て意外と「いいね!」されている記事が多くて驚きました。
そりゃあ、Facebookからの流入増えるわけだねぇ。。

こちらのプラグインを使用している方は外してください。詳しくはこちら

 - Facebook(フェイスブック), ユーザビリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Flickrでタグを使ったスライドショーが非常に便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。せっかくFlickrを有料で使 …

no image
Internet Explorer 7にGoogle maps APIのバグ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maps API …

間違って購入しちゃったiPhoneアプリは返品できる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕は経験ないが、iPhone( …

「携帯電話」各キャリアのエミュレータ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト(モバイルサイト)の …

no image
ユーザインタフェースはどこまで進化する?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユーザインタフェース(UI)と …

猫に与えちゃ(食べさせては)いけないもの【ペロ追悼企画】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、一番最初に飼い始めたうち …

iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事に対して「できない」 …

WordPress(ワードプレス)の管理バーの高さを無視させたり、非表示にさせたりする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressでデザインを …

「Xperia AX」でカメラ起動時の強制シャッターを止める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々と問題もあった「Xperi …

海外で携帯サイトをやる人は注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外での携帯サイトサーフィン( …

血液型オヤジ