なんと、ブラウザでLINE(ライン)が使えた。と思ったら終わってた
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これで仕事中でも心置きなくLINE(ライン)ができると思ったのですが。。
□ ブラウザからLINEを使う方法 | nanapi [ナナピ]
□ LINEブラウザ版だったところ
なんと、LINE(ライン)にはブラウザ版というのがあったようです。
つまり、アプリをインストールしていなくてもLINEが使えたのです。
実は自分、この、ブラウザ版ってのが非常に好きです。
何故かと言うとアプリをインストールする必要がないから。
アプリをインストールするということは、それだけハードディスクやメモリを消費するということになります。
ブラウザ版であればそれがない。
で、LINEにもそれがあることを知り、「これは使わない手は無い。」ということでさっそくアクセスしてみると。。
うーん残念。
なぜ、終了してしまったのかというとまさにアプリができたからだと思います。
だもんで仕方なく、アプリをインストールして使ってみました。
これがいい!
実は、初期バージョンを一度インストールしてこりゃ使えんわと削除した経験があったのですが、
バージョンアップを重ねてかなり使えるようになったみたいですね。
スマホアプリでできることはほぼできるようになっているみたいです(未確認)
ビデオ通話やファイル添付のアイコンも付いてます。
ってか、ほぼ、スマホアプリとインターフェースが一緒というのも嬉しい。
ここまで完成度が高ければ多少のハードディスクやメモリの消費なんてなんてことないですね。
今後、使っていこうと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
あなたは大丈夫?早死する職業ランキングが発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと怖い。早死する職業ランキ …
-
-
Android版「Google日本語入力」が正式版になったので導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キーロガー疑惑を察して使 …
-
-
「予告.in」中止~!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
韓国サムスン電子が太陽電池のケータイを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□サムスン、太陽エネルギー駆動 …
-
-
ツイッター、文字数カウントの仕様変更。140文字に@ユーザ名やRT文、URL等が含まれなくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。っていうか、今、ツイッターを始 …
-
-
楽天倒産!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。楽天が倒産するわけがありません …
-
-
お賽銭新時代、東京都港区の愛宕神社では電子マネー「楽天Edy」でお賽銭できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月取りこぼしシリーズ。って …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【準備編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |  …
-
-
日本のサンタクロースはひょうきんなおじさん
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろクリスマスの話題でも振 …
-
-
時代は3D。「映画」「Youtube」そして「カメラ」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近3D映画が増えてきました。 …
Comment
それってスマホでも出来ますか?