新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

GoogleとBingで違法配信サイトの検索順位引き下げへ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

検索エンジンのGoogleとBingにおいて海賊版配信サイト対策として、海賊版を配信している違法サイトに対して検索順位を落とすということを行うようです。

新しい一連の自主的なガイドラインの下、Microsoftの「Bing」と「Google」では、海賊版を提供するウェブサイトの検索順位を引き下げ、1ページ目に表示されないようにするという。また、両検索エンジンはこのガイドラインに従うために、それぞれの検索バーの自動補完機能を変更する可能性がある。当初は入力の手間を省くための手段として利用されていた自動補完機能から、海賊版ウェブサイトにつながる語が削除される可能性がある。

情報源: 違法配信サイトの検索順位引き下げ、グーグルとマイクロソフトが合意 – CNET Japan

スポンサーリンク
 

これは、人為的ななにかが行われてということなのでしょうか?
でもないと、手を変え品を変えの悪徳業者ですから、あまり意味が無いような気もするのですが。。
いや、そんなこと言ったら人為的に行われていたとしてもあまり効果ないのかもしれません。

そもそも、検索順位を下げるだけでどの程度効果があるのかも気になるところですね。
サイトは生き残り、かつ、インデックスもされ続けるわけですから、固有名詞付きの検索を使えばおそらく、簡単にヒットしてしまうんじゃないかと。

上記サイトに画像が紹介されている「the dirate bap」というサイトで試してみようと思ったところ。

いやいや、余計なことはしないほうがいいですね。

ちなみに、上記のような画面が表示されても焦らずタスクマネージャーを起動してChromeを強制終了させれば問題ないです。
間違えても「OK」や「更新」をクリックしないようにしましょう。

畜生!
ブログ最初から書き換えになっちまったじゃねーか!!

 - 告知・紹介・ニュース , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マーク・ザッカーバーグが思いつ …

Apple(アップル)の音楽SNS「Ping(ピング)」終了

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 5」発表で沸く …

え?docomo(ドコモ)が「iPhone 5」発売?予約はお早めに!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにdocomo(ドコモ)が …

no image
遂に実用化?脳で動かすパソコン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、インターフェイスの記事「 …

時代はワイヤレスに 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月19日~7月25日のトピッ …

2015年はLINEで年賀状。一方mixi年賀状は既に終了していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。栄枯盛衰は世の習いといいますが …

「橋下徹」氏、週刊誌による暴露記事をものともせず大阪市長選に当選

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて「行列のできる法律相談所 …

ディズニー×ルーカスフィルムでスターウォーズEP7が作られるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは期待しちゃいますねぇ。。 …

GReeeeN解散?ブログで反論も【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□GReeeeN解散裏付ける「 …

no image
地方の病院から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訳あって自宅から1時間程度かか …

血液型オヤジ