ここ数週間でのヒットキーワード及びイマイチキーワード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょっと前の記事でも触れましたが、
ここ数週間のヒットキーワードとしておそらくナンバーワンが
「フラッシュ プルダウンメニュー」ではないかと思います。
キーワード自体は違ってもフラッシュのプルダウンメニューに関するキーワードでアクセスしてきた人が一番多かったようです。
つづいて「904iTV」こちらはなぜかYahooで4位にランクインされている関係もあるかもしれません。
実は個人的にはちょっと狙ってました。
あとは一時的ですが「うちわ祭」でしょうか。
これはちょっと他の2キーワードとは質が違いますが。。
逆に期待はずれの、イマイチキーワードはというと「シエスパ爆破」等時事モノ。
一時的のアクセスアップにはつながりますが、定期的の集客にはなりません。
(なんと、シエスパ爆破は100超えも)
以上のことから言えることは、一時的な集客にはトラックバック等を利用した時事ネタ。
長期的に考えると有益な情報を分かりやすく伝えていく必要がある。ということでしょうか。
今後も、一時的な集客も取り込みつつ、
もっともっと有益な情報をどんどん発信して行きたいと思います。
■追記
これ、毎月やることに決めました。
今月は上記キーワード以上にインパクトがあるのが出現しない限り、やりませんが、
毎月最後の日に「今月のヒットキーワード及びイマイチキーワード」として、
やっていこうと思ってます。
忘れないうちにメモメモっと。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
アドセンス(adsense)換金への道 前編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めて約1年。アドセンスから小 …
-
-
時代を先どれ!スナックバー(飲食店)が密かにブーム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スナック(と言っても食べ物じゃ …
-
-
スパムがビジネスとして成り立っているのは3つの銀行のおかげ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バイアグラ100ドル分を売るの …
-
-
男性はお酒、女性はお菓子、みんなは外食で「プチ贅沢」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はエビスビールなのですがみ …
-
-
台湾のレシートは宝くじ付き
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、日本でも実施しないかなぁ …
-
-
2010年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月あたりからYahoo!がG …
-
-
イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Googleに勧められて …
-
-
ボーカロイドは大人の遊び?女子小学生の70%が初音ミクを知らないという事実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、男子小学生の数字も出して …
-
-
2012年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は祭りやらなんやらであまり …
-
-
ラジオ体操のCDがオリコン7位。本もやがてこうなるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはラジオ体操のCDとしては …
- PREV
- Google AdSense はじめました
- NEXT
- YSTがフルアップデート
Comment
[…] ■ 過去の集計 2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2009年 1 […]