あまり直帰率が改善されないので「関連記事」の場所を変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、「直帰率対策で関連記事を表示させることにした」旨を記事にしましたが、あまりというか、ぜんぜん効果がありませんでした。
対策前と対策後の直帰率は以下のとおり。
【PR】 集客力を飛躍的に向上させるGoogleAnalyticsアクセス解析の極意
著者:石井 研二
販売元:秀和システム
発売日:2009-09-29
おすすめ度:
レビューを見る
■ 対策前の直帰率

1ヶ月の平均:86.68%
その差、たったの0.6%しかない。
これはひとつ、場所が悪いのではないかと考えた。
今までの配置。
コンテンツ(本記事)と関連記事の間に広告スペースが入っていた。
そこで、関連記事を広告より上に上げ、以下のようにレイアウトを変えた。
ついでに広告も微妙に入れ替えた。
はたしてどうなることやら。。
このレイアウト変更がどう影響するかは1ヶ月後にまた結果を発表します。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
CSS2.1まとめ書き-list-style編(HTML・CSSリファレンス)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きは今回の …
-
-
貧乏自慢?金持ち自慢?給与(給料)明細共有サイト「Qryo(キューリョー)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、おそらく国内初。いや、世 …
-
-
縦長すぎる東京スカイツリーのサイトが面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月22日オープン予定の東京ス …
-
-
一皿100円はもう古い。回転寿司顧客満足度ランキング1位は「がってん寿司」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。回転寿司というと「スシロー」「 …
-
-
やっぱり「自分新聞」はヤバかった。「いいね!」をお金で売る会社が運営していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちゃんと使えば問題無いと実際使 …
-
-
アドセンス(adsense)換金への道 前編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めて約1年。アドセンスから小 …
-
-
携帯サイトの3キャリア対応アイコンの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイトの作り方については以 …
-
-
2010年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次は2010年1年間でアクセス …
-
-
Yahoo!の力 Part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、またまたYahoo!の力 …
-
-
最近、ツイッターで広告の入った変なリプライ(メンション)が多いんだけど。。【Mentionスパム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ツイッターでリプライ(メ …