新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ノートパソコン(INSPIRON 5150)がやばそうになってきた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

DELL会社で全く起動しなくなったのでバックアップを取り、自宅専用マシンとなったINSPIRON 5150
なぜか知らないが自宅では問題なく起動し、動いている。
前も書いたが電源周りがやばくなるのはこれで2度目。
一度修理をして基板を変え、電源ケーブル(ACアダプタ)も変えているにもかかわらず、また、同じような挙動。
ACアダプタを認識しなくなり、やがて電源が入らなくなることだろう。

スポンサーリンク
 

今回はさすがに修理に出す気が起きなかったので、
DELLのチャットサポートでメモリやHDの新機種との互換性を聞いてみると、
古いマシンなので今のパソコンでは使えないとの返答。
仕方が無いので念のため症状を話して修理にどれくらいかかるか聞いてみる。
前、一度同じ修理をしたので大体はわかっていたのだが、やはり同じくらい(6~7万程度だったかな?)かかるそうで、頑張れば新品が買えちゃうくらい。
なので2度あることは3度あるとも言うし、さすがに今回は修理はやめて、
新しいマシンを買うことに決めた。

問題は何を買うかだがそれに関してはまた別の機会に。
おそらく、パナソニック製(レッツノート)かソニー製(バイオ)かどちらかだと。

で、いろいろ調べてみるとDELLのパソコンはいろいろと問題が多いこともわかってきた。
Dellがノートパソコンを壊し、代わりに陰毛付きノートパソコンが届いた – GIGAZINE
ニュー速VIPブログ3:DELLのパソコンって駄目なの? – livedoor Blog(ブログ)
DELL INSPIRON 1501 熱暴走 -OKWave
DELL DIMENSION 5150Cを使用しています。3ヶ月ほど前からファンの音がうるさくりま… – Yahoo!知恵袋

そこで内部の掃除をしていると、CPUとヒートシンクにシールが溶けたような汚れがあったため拭き取りました。
そして元に戻して起動させると、ファンが回りっぱなしになってしまい、今まで以上にうるさくなってしまいました。
―中略―
あなたが拭き取った「汚れ」は、シリコングリスと言い、ヒートシンクとCPUとの間を密着させ、熱伝導を助けるきわめて重要な働きをしているものです。
これ無しでは、ほとんどヒートシンクに熱が伝わらず、熱暴走が避けられません。

シリコングリスなんてのもあるみたいですね。これが時間とともに減ってきて熱暴走を始めるなんてのも考えられなくも無いですね。
新しいの買うと決めたので、ちょっと分解してやってみようかなぁ。

■6月4日追記
INSPIRON5150の放熱について – トラブル報告
INSPIRON5150の放熱について議論されている掲示板を見つけたのでリンク張らせていただきます。

 - トラブル, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 詠人知らず より:

    >シリコングリスなんてのもあるみたいですね。これが時間とともに減ってきて熱暴走を始めるなんてのも考えられなくも無いですね。
    ちょっと調べれば分かりますが、そういう種類のものじゃないです。
    10年ぐらい前のだと、固くなっていることはありますが。
    ヒートシンクは不用意に外さない方がいいデス。

  2. のりさ より:

    情報ありがとうございました。
    シリコングリスについてはもうちょっと調べてみたいと思います。

のりさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

livedoorBlog(ライブドアブログ)が無料化したのでドメインを復活させたらメインブログのPVが増えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。腐っても(腐ってないけ …

人生初の社員旅行に参加中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人生初の社員旅行に参加中です。 …

no image
印刷業の街、小石川で起きた惨劇について

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□一家3人死亡、3人重傷=包丁 …

no image
「ネットで悪口」再び有罪に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最終的にはどっちになるんでしょ …

Facebook(フェイスブック)でやると嫌われてしまうかもしれない行動

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間にmixiを追い抜 …

パズドラ(パズル&ドラゴンズ)がアップデート、Google+との連携機能がついた一方でデータが初期化されるトラブル発生中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。19日でしたかパズドラ(And …

チャーミィとゆかいな仲間たちキックオフミーティング in 鳥彩々(VAPE de Charmy)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルはキックオフミーティン …

長瀞皆野で田舎蕎麦「はしば」-秩父までドライブ#2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このお店は珍しくネットの情報で …

3月31日にインターネット全体がアクセス不能になる恐れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、インターネットそのもの …

no image
個人ブログで「悪口」 それはもう犯罪!?なのだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人ブログで「悪口」 それはも …

血液型オヤジ