2月のヒットキーワード及びヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
2月のヒットキーワード及びヒットページです。
2月は日数が少ないのですが影響はあるのでしょうか?
そういえば今年はうるう年でしたね。
まずはヒットキーワードです。
ダントツ1位は「P905i」。さすが携帯電話強いです。
なんと、2位の3倍以上のアクセスがありました。
かなり開いて2位が「ユメックス」。
リクルート傘下になった求人広告のユメックスではなく
埼玉県熊谷市にある倒産した電子部品等を製造していたユメックスです。
さて、3位に入りました常連「メモリがreadになることはできませんでした」ですが、
ごめんなさい、先月ちょっとだけ嘘ついてました。
実際は「メモリが」とか「メモリがreadになることは」とかもカウントされてます。
「メモリがreadになることはできませんでした」全文だとその半分くらいのアクセスです。
4位は「flash」。おそらくプルダウンメニューがらみでのアクセスが多かったのだと思います。
5位が偶然にも「印刷会社」と「web」で全く同数でした。
さらに「印刷会社」をセカンドキーワード(同時に検索されたワード)まで掘り下げてみると。。
「倒産」「ブラック企業」「生き残り」って。。ううむ。。
さて、続いてはヒットページ。
こちらもダントツで1位は「前行田市長(埼玉県)自殺を追う」。
扱っている内容がネットでしか得られない情報であることと、
地域限定である=ニッチな情報であるということで抜けてました。
続いてキーワードともに強い「メモリが"read"になることはできませんでした。」
これより下はトントンでさほど差はありません。
3位「パチンコ店倒産相次ぐ」
こちらも息が長いですね。ますます増えそうでちょっと心配です。
4位「BluetoothとWi-Fi (無線通信プロトコル)」
こういうのが上位に来て欲しいです。
5位「ブラック企業って知ってます?」
「倒産」とか「ブラック企業」とか相変わらずマイナスパワー強いです。
これからの課題はもっと前向きな記事を多く扱って、
そういう記事でアクセスを増やせるようにしたいですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「RSS Graffiti」経由の同期よりも手動同期のほうが反響がいい【Facebookページ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルのとおりです。 「RS …
-
-
2011年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の目標を10万PV/月と設 …
-
-
2013年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。あまりブログに収益を期 …
-
-
ツイッター公式以外のクライアントアプリ終了のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた終了のお知らせとなって …
-
-
bitcoin(ビットコイン)って何?これからどうなるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。bitcoin(ビットコイン) …
-
-
やっぱり仕事中ネットしてる人が多いんだね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。土日祝日はアクセスが少なくなる …
-
-
アドワーズ広告の進化を感じた日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。小学2年生のわが娘が2週間ほど …
-
-
Googleの収入源
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、移動中に営業とGoogl …
-
-
市場規模右肩上がりの「レコメンドウィジェット広告」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのワードシリーズ。 最 …
-
-
2015年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月も終わり、色々と身辺整理が …
- PREV
- 若槻千夏の力
- NEXT
- 夜景好きによる夜景スポットの紹介
Comment
[…] 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 […]