2012年2月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年は閏年、先月2月は4年ぶりの閏日のある2月でした。
とはいえ普段よりも少ない日数でしたので先月より数字を落としています。
158,145PV、126,695セッション、116,797UU。
記事本数は55本で一日平均1.83本、徐々にペースダウンしてきてますねぇ。。
さてもヒットキーワード。
02位(↓01) 「iphone」
03位(→03) 「twitter」
04位(→04) 「mixi」
05位(→05) 「ツイッター」
06位(→06) 「連携」
07位(→07) 「ブロック」
08位(↑30) 「プリントパック」
09位(↑10) 「フェイスブック」
10位(↓08) 「アプリ」
11位(↓09) 「pdf」
12位(↓11) 「スマホ」
13位(↓12) 「削除」
14位(→14) 「youtube」
15位(↑21) 「ブラック」
16位(↑19) 「wordpress」
17位(↓15) 「スワイプ」
18位(→18) 「chrome」
19位(↑外) 「連動」
20位(↑外) 「mov」
ついにFacebookがiPhoneを抜きました。まあ、iPhone解約しちゃいましたからねぇ。。
以下、7位までは同じですが8位に「プリントパック」が再びランクイン。
またなんかあったのでしょうか?
さりとてヒットページ。
02位(↑03)「ツイッター(twitter)でブロックされるとこうなる」
03位(↑新)「ツイッター(Twitter)で個人情報を収集する新しい手口」
04位(↑14)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
05位(↑07)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
06位(↑08)「ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
07位(↓05)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
08位(↑10)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
09位(↓04)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
10位(↓12)「スパムっぽいフォロワーを削除してみた【Twitter】」
11位(↓09)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
12位(↓11)「DVDを入れると「ファンクションが間違っています」と言われた時の対処法」
13位(→13)「Facebook(フェイスブック)とブログとの連携方法」
14位(↑再)「ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?」
15位(↑17)「Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い」
16位(↓15)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
17位(↑初)「プリントパックがヤバい。納期遅延事故進行中?」
18位(↑初)「ニコニコ生放送(ニコ生)でAV生配信。当然のごとくBAN」
19位(→19)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
20位(↑初)「縦に撮っちゃった動画を横に修正する方法」
今月は初めてツイッターの口コミ効果を実感した月になりました。
そして、ツイッター効果はパソコンだけではなく、モバイルにも効果があることも分かりました。
今後はモバイルにおいてのマネタイズにも注目していかないといけないでしょうね。
下位に初登場が多いのは何か流れが変わった(検索エンジンのアルゴリズム変更?)ということなのでしょうか?
【総評】モバイルサイトを収益化するためになにか考えよう
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
フォロワーが1000を超えたらフォロワー伸び率がアップした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(11/6~7にかけて)、 …
-
-
2009年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたではインフルエンザが猛威 …
-
-
「テールワード」と「ロングテールワード」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のSEO記事で出てきたテー …
-
-
これからの音楽購入のカタチ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ま、進んでいる人はとっくにやっ …
-
-
Yahoo!の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのアクセス数がとんでも …
-
-
2010年資本主義大爆裂! 【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でちょっと触れてい …
-
-
2008検索ワードランキング in Yahoo! JAPAN
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日発表されたYahoo! J …
-
-
「うちわ祭」の記事にメニューを付けた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな感じに→ |& …
-
-
ログアウトなしにGoogleの検索順位をログアウト時のものにするブックマークレット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのあったの? 便利便利。 …
-
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)で古い記事を簡単にツイッター、Facebookに通知する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこれ、たまたま気づいたこと …