広告産業は詐欺?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
5月15日、東京の上智大学で開かれた「週刊誌サミット」に於いて
SPA!編集長、渡部超(とおる)氏が広告に関して凄い意見を言ってます。
僕も基本的には同意なのですが、こういった場で言っちゃっていいのかなぁ。。
良い広告とは何か
著者:百瀬伸夫
販売元:ファーストプレス
発売日:2009-04-11
おすすめ度:
レビューを見る
さて、その内容とは。。
□Business Media 誠:集中連載・“週刊誌サミット”:広告主をダマし続けていいのか? これからの『SPA!』のあり方 (1/3)
景気が回復すれば、頑張っている企業は良くなるかもしれない。しかし(クライアントから)「なんだ雑誌に広告なんて出さなくても、良かったじゃないか」と初めて実感するかもしれない。ここ20年くらい……雑誌だけではなく、テレビや新聞も含めて「広告なんて費用対効果として正しいのか」と、ずっと言われ続けてきた。それを代理店と出版社などがダマしてきたわけだが、それは数年でバレるだろう。
端的に言うと「今までの広告産業は詐欺だった」ということになる。
ここで言っている広告とは「雑誌広告」や「新聞広告」。場合によっては「テレビCM」なんかのことを言っているのだろう。
GoogleのAdWords、Yahoo!のオーバチュア等、リスティング広告は決して詐欺ではないと思う。
効果測定をしながら自己責任においてキーワードを入札していくわけですからね。
また、PVにより料金を決めているその他インターネット広告等も除外。
「雑誌広告」をはじめ一般広告は価格ほど効果がないということを有名雑誌の編集長が言っちゃったのだ。
ここでポイントとなるのはブランディングだと思う。
以前、「ネット広告はいくらくらいが妥当なのか?」を書いたときにお金ではかれない広告効果としてブランディングを上げた。
こと、テレビCM等におけるブランディング効果は絶大だ。
実は僕自身、SEOがまったくダメなFlashをお客様に勧める際はブランディングを強調しているのだが、その辺りが実は曖昧で場合によっては詐欺とも取れてしまうのかもしれない。
困ったことにブランディングの効果は数字には出ないのだ。
ただし、大手広告代理店がやっている広告の値段はもしかしたら高すぎたのかもしれない。
渡部氏がいうように、広告主がそれに少しずつ気づいてきたことも、電通が赤字になった一つの原因かもしれない。
(電通の赤字の原因は、ほとんど株の評価損によるものです。通りすがりさんご指摘ありがとうございました【30日追記・一部修正】)
■ネット広告はいくらくらいが妥当なのか?(コンバージョンとブランディング) : 地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記
アドセンス広告メイン
関連記事
-
ツイッターの口コミ(RT)効果でモバイルからアクセス増!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも時々Yahoo!ニュー …
-
ATOK(エイトック)結局削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やはり、有料かつ手続き面倒はダ …
-
一部の意見で放送中止となった矢口真里さん出演の「日清食品」カップヌードルのCM
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。 一部の人の意見に動か …
-
SNSの足あと機能についての私見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiに足あとを消す機能がつ …
-
ツイッターのツイートでも名誉毀損で訴えられる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログのコメントが名誉毀損にな …
-
ツイッターに初めて
された 1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と思ったら生きてました。 &# …
-
無料で全部入りのiPhone用ツイッタークライアント「TweetMe」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このiPhone(アイフォーン …
-
オンライン決済(電子決済)方法一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、あちらこちらからオンライ …
-
最近「隕石」多くない?この世の終わりかネットメディアの影響か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。隕石というとロシアのあの隕石が …
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく青少年が閲覧しても問題 …
- PREV
- QRコードが作れるサイト
- NEXT
- 赤江珠緒アナが「未来体重」を体験
Comment
電通の赤字の件はちゃんと記事を読んだほうがいいですよ。
営業利益は431億出てるわけですから。
赤字の原因のほとんどは株の評価損です。
確かに電通の売り上げが下がってますが、
赤字にいたるほどのものでもありません。
不景気になったら広告費を削るのはいつの時代も同じです。
99年の不景気の際も広告費が削られましたが、その後景気が回復したら、広告費は元に戻りました。
時代とともに出稿する媒体が変化していくのは当たり前のことです。