独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
2014/11/14
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ブログ移転後最初の記事はまさに、そのブログを立ち上げた手順を紹介しようと思います。
以前、似たような記事を書いていたような気もするのですが、時代は変わったのであらためて記事にしておきましょう。
まずは独自ドメインのブログにしたかったのでドメインを購入しました。
自分、ホスティングサーバーはさくらインターネットを使用しているのですがドメインは一括してお名前.comに持っています。
なぜそのようなことをしているかというと、それぞれ最安を選んだ結果。
どちらでもホスティングサーバーとドメイン両方購入することはできるのですが、かたやドメインが安く、方やサーバーが安いという状態。
だったら、どちらも最安の方で買ってネームサーバーの設定をこちらでやっちゃえばいい。
ということで、ドメイン(お名前.com)、サーバー(さくらのレンタルサーバー)という形になっています。
ただし、どこでもネームサーバーの設定が可能かというとそうではないところもあると思うので注意が必要です。
そもそもからして、ドメインの最安がお名前.com、サーバーの最安がさくらインターネットというのは随分前のこと。
今はまた状況が変わっていると思います。
WORDPRESS(ワードプレス)でお馴染みのダッシュボードが表示されてますね。
さて、後編は冒頭で取ったドメインを設定してあげる手順を中心に解説していこうと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookと連携シリーズ …
-
-
通勤、通学カバンで水筒が水漏れ。タブレット、ノートパソコン等、電子機器はすぐさま引き上げよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記、二回 …
-
-
「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(Yahoo!ショッピング編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「もしも」に引き続き、「カエレ …
-
-
スマホ(スマートフォン)の機種変、契約時に入らされる有料サービスを解約する方法2つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを契約したり、機 …
-
-
デザイン変えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すぐまた変えるかも。 結構色々 …
-
-
Windows7のネットワーク設定は「アダプター設定の変更」をクリック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ナビゲーションのインターフェー …
-
-
iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。MMS、Eメール(i)、通常の …
-
-
Windows版Illustrator 8の初期設定の場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとしたトラブルがあったの …
-
-
「プログラムの追加と削除」に残ってしまったアプリを消す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「コントロールパネル」にある「 …
-
-
眠れない原因は足の裏にあった。眠れない人の足の裏の特徴とその解消法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、最近は眠れないことは殆ど …