WordPress+Welcartでショッピングサイト構築【インストール編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ショッピングサイト構築にWordPress+Welcartを使ったので、その構築履歴メモみたいなものを残しておきたいと思います。
現在、更新停止中の「plot-factory.com」を利用して実際構築しながら復習していきましょう。
まずは何よりWordPressのインストールですね。
これに関しては今までもなんども記事にしているので以下のページを参考にしてください。
□ 独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編) | ちほちゅう
□ 独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(後編) | ちほちゅう
さて、WordPressがインストールできたらWelcartのインストールです。
WelcartはWordPressのプラグインとして作られていますので、プラグインをインストールすれば良いということになります。
プラグインのインストールに関しては以下の記事を参考にしていただきつつ、
□ 「WordPress(ワードプレス)」のプラグインをインストールする方法3つ | ちほちゅう.
「plot-factory.com」に実際インストールしてみました。
以下手順です。
- ①「プラグイン」→「新規追加」と行って、
②「Webcart」を検索し、「Webcart e-Commerce」が見つかったら「いますぐインストール」をクリック。
③「OK」
- 「プラグインを有効化」をクリックで終了です。
あとは、「Webcart」のテーマを適応させればOK!なのですが、、「plot-factory.com」の場合は既存のサイトがあるのでちょっと工夫が必要です。(これに関しては機会があったら後日)
既存のサイトがない場合はそのまま
①「外観」→「テーマ」と行って、
②Welcart Default Themeを「有効化」すればOKです。
以上、インストール編終了、次回は別のテーマ編(テーマの変更、検索等)を解説したいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
世の中は進化してます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインからシステム・マーケテ …
-
-
インターネットは強者のツール? #1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつまでも引きずっていたら忘れ …
-
-
日本のWebは残念だとかそういう話
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ウェブ進化論」を書いた梅田望 …
-
-
最もシンプルなオリジナルのリセットCSSを考えてみた【Webデザイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろHTML5が正式に勧告 …
-
-
熊谷ハッカソン@立正大学まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月6日、7日と立正大学で行わ …
-
-
TV見ません。雑誌読みません。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、テレビを見なくなった。そ …
-
-
mixiを上回るコンテンツを。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の東京での打ち合わせの一コ …
-
-
ワードプレス(WordPress)のアップグレードをちゃんとやってみた【さくらインターネットの場合】 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレス(Wordpres …
-
-
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #4 リンクファーム登録しまくり大作戦
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リンクファームの使っているリン …
-
-
休み中の集客は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。休み中の集客はやっぱり楽しいサ …