新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ゆるキャラも中の人の個性の時代。「ふなっしー」に続け「にゃんごすたー」の特技はドラム

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

きぐるみだから中の人はどんな人でも良い。という時代は既に終わったのかもしれません。

船橋市の非公式ゆるキャラが大人気になったのは、中の人の活躍もありました。
甲高い声で、「ふなっしー!」と雄叫びを上げながら近くにいる人に突進する様は、笑点で「林家たい平」さんにモノマネされているように、ふなっしーの中の人ご本人でないとなかなかできることじゃあありません。

で、最近話題の「にゃんごすたー」というゆるキャラは、なんと、ドラムが非常に上手いとのこと。
YouTubeにもいろんな動画が掲載されていますが、なんと、X JAPANのYOSHIKIさんご本人の前でX JAPANの名曲「紅」を叩いたドラムプレイの動画があるので紹介します。

スポンサーリンク
 

いやこれマジ上手い!!

「にゃんごすたー」ですが、なんでも青森県黒石市のゆるキャラで、ゆるキャラグランプリ2016にもエントリーしていたようです。

情報源: にゃんごすたー|ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト

残念ながらゆるキャラグランプリでは振るいませんでしたが、このドラムプレイの実力があれば、これから人気急上昇ってのもありえなくもない。
そもそも、あの、「ふなっしー」も非公式であったがゆえ(なの?)ゆるキャラグランプリには選ばれなかったですもんね。

そんなこんなでこれからは、ゆるキャラ自身の要望も去ることながら、中の人にも個性が求められる時代になってきてしまったのかもしれません。
そういう意味で、我が熊谷市「ニャオざね」もたとえばスゲえダンスが切れる人なんかに中の人やってもらって、イベントの度にキレッキレダンスを披露してもらうなどしていけば、徐々に認知度があがっていくんじゃないでしょうか?
ムーンウォークやるニャオざね見てみたいです。

きぐるみの中の人という仕事も、体力さえあればつとまるということではなくなって来てしまった。
プラスワン。何か、強みが必要だということでしょう。
逆に言うと、第一線を退いたエンターテイナーの人なんかが、きぐるみという強みを逆手に再び脚光を浴びるという構図もありえそうな気もします。

 - 企画・ディレクション, 雑談 , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「高崎線」終日運休の可能性!? そんなありえんことが起きるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。高崎線が終日運休の可能性もある …

「桃の天然水」CMの呪いがローラにもという噂

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JT(日本たばこ産業株式会社 …

今年はリアルを充実(リア充)させる年に【年頭所感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年も5日に掲げていた年頭所感 …

新語・流行語大賞2011は「なでしこジャパン」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事前に予想していたのですが大ハ …

カップヌードルができるまでの3分間をゲームで遊ぼう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日清カップヌードルサイトのゲー …

no image
ブログって何だろう?#1

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。常々、ブログはメディアですと言 …

不当請求電話や振り込め詐欺に対する兵庫県警の新作戦(集中架電作戦)が凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県警もこれ導入してくれてい …

店内に梅の花咲く居酒屋「ウメ子の家」大宮東口店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったお店って評価しづらい …

ノーベル賞だからって正しいわけじゃないけれど

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□asahi.com(朝日新聞 …

ここまで来たら都市伝説。創価学会の池田大作氏が3度めの死去(死亡)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またですか。。 国内最大級のイ …

血液型オヤジ