新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ゆるキャラも中の人の個性の時代。「ふなっしー」に続け「にゃんごすたー」の特技はドラム

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

きぐるみだから中の人はどんな人でも良い。という時代は既に終わったのかもしれません。

船橋市の非公式ゆるキャラが大人気になったのは、中の人の活躍もありました。
甲高い声で、「ふなっしー!」と雄叫びを上げながら近くにいる人に突進する様は、笑点で「林家たい平」さんにモノマネされているように、ふなっしーの中の人ご本人でないとなかなかできることじゃあありません。

で、最近話題の「にゃんごすたー」というゆるキャラは、なんと、ドラムが非常に上手いとのこと。
YouTubeにもいろんな動画が掲載されていますが、なんと、X JAPANのYOSHIKIさんご本人の前でX JAPANの名曲「紅」を叩いたドラムプレイの動画があるので紹介します。

スポンサーリンク
 

いやこれマジ上手い!!

「にゃんごすたー」ですが、なんでも青森県黒石市のゆるキャラで、ゆるキャラグランプリ2016にもエントリーしていたようです。

情報源: にゃんごすたー|ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト

残念ながらゆるキャラグランプリでは振るいませんでしたが、このドラムプレイの実力があれば、これから人気急上昇ってのもありえなくもない。
そもそも、あの、「ふなっしー」も非公式であったがゆえ(なの?)ゆるキャラグランプリには選ばれなかったですもんね。

そんなこんなでこれからは、ゆるキャラ自身の要望も去ることながら、中の人にも個性が求められる時代になってきてしまったのかもしれません。
そういう意味で、我が熊谷市「ニャオざね」もたとえばスゲえダンスが切れる人なんかに中の人やってもらって、イベントの度にキレッキレダンスを披露してもらうなどしていけば、徐々に認知度があがっていくんじゃないでしょうか?
ムーンウォークやるニャオざね見てみたいです。

きぐるみの中の人という仕事も、体力さえあればつとまるということではなくなって来てしまった。
プラスワン。何か、強みが必要だということでしょう。
逆に言うと、第一線を退いたエンターテイナーの人なんかが、きぐるみという強みを逆手に再び脚光を浴びるという構図もありえそうな気もします。

 - 企画・ディレクション, 雑談 , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
鬱る?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NHKのニュースで妻の鬱がうつ …

マネタイズの下手な紙のライターと文章の下手なウェブライターどっちが正しい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、こういうのって価値観の …

フォロワー数日本一は「有吉弘行」さん、2位ソフトバンク「孫正義」さん、3位AKB48「篠田麻里子」さん【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなく漠然とツイッターのフ …

縦長すぎる東京スカイツリーのサイトが面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月22日オープン予定の東京ス …

Google翻訳が面白いwww (2011/2/10追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにタイトルで「w」使っちゃ …

「2012」年12月21日に地球は、人類は滅亡するのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年、2012年12月21日に …

no image
成功?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん会社(制作部だけ?)が …

no image
じゃあ共産党しかないじゃん。社民党。。ううむ。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□痛いニュース(ノ∀`):中山 …

山梨県旅行記(甲府市、南アルプス市へふらり一人旅)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、山梨県甲府市及び南アルプ …

ラジオのリクエスト番組は最初から流す曲が決まっている by こち亀最終回

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、全部が全部そういうわけじ …

血液型オヤジ