「INGRESS(イングレス)」遠隔リチャージのやり方
2016/04/29
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こちら、INGRESS始めたてに書いた記事で明確に間違っています。
むしろ、電車内での遠隔リチャージは、電車の動きと関係なく、ついムキになってしまい、長いペナルティを喰らってしまうことが多いです。ご注意ください。
タイトルを変え、遠隔リチャージのやり方の記事として残しておきます。【追記】
まずは告知。
6月27日に立正大学において「INGRESS埼玉北西エージェント」主催によるINGRESSポータル申請会が行われます。
INGRESS(イングレス)をやっている方はもちろん、始めてみたい、なにそれ?興味があるという方も、ぜひ、参加しませんか?
自分もレベル5になったばかりですが参加しようと思ってます。
最近、母校のように感じてきましたw
さて、INGRESS(イングレス)と言えばいろいろな場所に移動しながらハックし、アイテムを集めていくところから始まるゲームですが、だったら電車等で移動中にハックしまくればこれはこれは美味しいことにならないかと思う人も少なくないと思います。
実は、自分もそんな人間のうちの一人でした。
が、レベルは全く上がらないし、アイテムも思ったほど手に入らない。
なんでも、移動速度が40km/h(不確実)を超えるとアイテムが手に入らなくなるらしいです。
□ Ingressで「hack acquired no items」と出てアイテムがもらえなくなる現象について | delaymania
もっとも、停車中はアイテム手に入るわけです。
結果、鴻巣駅とか浦和駅とかのポータルキーがどんどん溜まっていっているわけで。
いずれにしても、電車等、乗り物での移動中は無理にハックはしないほうがいいでしょう。
んなこと言っても、特に自分などは電車での移動が長く、時にはパズドラじゃなくINGRESSをしたくなることもあります。
そんな時は、自軍ポータルの遠隔リチャージをやるといいでしょう。
遠隔リチャージはポータルキーを持っている自軍のダメージを受けたポータルに対して行うことができます。
一般的なリチャージとの違いはどんなに離れていてもできること。(たぶん)
少なくとも、豊洲で熊谷のポータルを遠隔リチャージすることはできてます。
では、やり方です。
- 右上「OPS」をタップします。
- 「インベントリ」→「すべて」→「ポータルキー」の順にタップします。
- スワイプでリチャージしたいポータルを選びます。
ちなみに、ポータルキーを持っているポータルしか選べません。
上の緑のバーがそれぞれポータルに設置したレゾネーターのダメージを表しているのでリチャージ対象の参考にするといいと思います。
- 決まったらタップ。
- リチャージできるポータルが見つかったら「リチャージ」をタップ。
この時、リチャージボタンが消えているポータルはダメージを受けていない等、何らかの理由があって遠隔リチャージができないポータルです。諦めましょう。
- レゾネーターを一つ一つ選んでリチャージもできますが、自分いつも「すべてRECHARGE」を連打です。
- なお、リチャージすると体力(上の緑のバー、「XM」というらしい)が減りますので注意しましょう。
以上。
ちなみに、減った体力(MX)は移動すると回復します。
したがって、遠隔リチャージは電車内でやるのに最適なんです。
そんなマップ上であれこれやるだけがINGRESS(イングレス)じゃないという一例。
もっとも、本来のプレイは歩きながら、移動しながらだと思います。
時には、夜中にポータルが破壊攻撃受けることがあったりするのですが、散歩ついでか飲み屋の帰りかわかりませんが、なにか用事があって移動しなければならない時でもちょこっとプレイできるのもINGRESSのいいところなのかもしれません。
自分も、前述のとおり通勤の行き帰りが主なプレイ時間ですし。
なお、ポータルキーを持っている自軍のポータルが破壊攻撃に合うとメール(Gmail)が届く仕組みになっています。
そういった時にも、この遠隔チャージを使うとできるだけ破壊を遅らせたり、諦めさせたりすることもできます。
有効に使いましょう。
PS. 直近のアップデートでほぼ日本語化が済んだようですね。今まで使い方がわからなかったアイテム等もわかるようになりました。ますます楽しめそう!
【追記】
リチャージも移動媒体の速度が上がると効果が無いことが判明。電車内ではモンスト、パズドラやっときましょうw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
充電用大容量モバイルバッテリー「Anker」購入。これひとつあれば丸一日以上電源不要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESS(イングレス)を …
-
-
夜はダッシュ版。「AegisNova : Tokyo(イージスノヴァ東京)」@お台場ミッション12連【INGRESSミッション】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月16日に久しぶりの都内での …
-
-
ダブルタップからドラッグでスキャナー上のマップを拡大、縮小【INGRESS小技】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSで意外と使える小 …
-
-
INGRESS(イングレス)のレゾ刺しイベント「MAGNUS Builder」が始まってますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにINGRESSネタで …
-
-
INGRESS「イングレス」、ミッションは「Ingress Mission Map」で検索してからプレイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSの楽しみ方の一つ …
-
-
会社帰りは無謀。「さいたま新都心駅」6連作ミッション「爬虫類を見に行こう」は後半からはハイキング【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さいたま新都心駅回りにできたて …
-
-
フラッシュファーミング(FF)に初めて参加。参加時の注意点等【INGRESS(イングレス)】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地域イングレス(INGRESS …
-
-
イングレス(INGRESS)のミッションの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSの楽しいところは …
-
-
オブシディアン(Obsidian)浜松の日、深谷「麦客庵(ばっきゃくあん)」で「エンライテンド愛盛り」を食す #INGRESS
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSのイベントで定期 …
-
-
INGRESS(イングレス)、ポータル破壊後落ちたポータルキーは拾ったほうがいい理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESS(イングレス)、 …
Comment
[…] 「INGRESS(イングレス)」遠隔リチャージのやり方 | ちほちゅう […]