意外と便利じゃ?マウス一体型パソコン「Mouse-Box」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
マウス一体型パソコンとは言っていますが形状はまるっきりマウスです。
マウスの中にSSDやCPU、メモリ等を内蔵してしまったというとんでもガジェットが「Mouse-Box」です。
□ 正に変態端末!マウス一体型パソコン『Mouse-Box』 | ガジェット通信
まずは形状を見たいと思いますので画像引用させていただきます。
ケーブルの代わりにUSB端子が二つ。それ以外はどうみてもマウスにしか見えません。
が、しかしこいつの中にはしっかりと記憶媒体やCPUが格納されているわけです。
こんなかんじに。
いやすごい。
気になるのは重さですが、スマホですら小型軽量化されているこの時代。
まあ、それほど気になるほどの重さではないでしょう。
このガジェットの利点はなんといっても荷物が少なくなることにつきます。
通常であればマウスに加えてノートパソコンを持ち運ぶようになるのでしょうが、それがマウス一つで済むわけです。
ん?まてよ?自分、マウスなんて持ち運んだことないんだけど。。
そういえば、最近、自分のノートパソコンで作業する際はマウス使ってないことに気づきました。
今も、ブログ書いてますがマウスついてません。
ブログだったらテキストを書く作業なのでまだしも、実は、DTPやWebデザインにおいてもマウス使わないこと最近多いです。
マウスを愛し、常にノートパソコンとともにマウスを持ち運んでいる人にとっては嬉しいガジェット「Mouse-Box」。
超薄型ノートパソコンしか持ち運ばない自分にとってはむしろマウスって形状は幅があってかさばるんですよね。
そんな自分には無用の代物でした。
もし、興味のある方がいたら、販売パートナーを探しているようですので連絡をとってみるといいと思います。
□ Mouse Box
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
解約済みでもSIMが入っていれば可能。iPod touch化したiPhoneをiOS5.1にアップデートした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新型iPadの発表に合わせてi …
-
-
ツイッターが位置情報SNSになっちゃった。「TwitterMap」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。位置情報SNSというとFour …
-
-
「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に改名。「2ちゃんねる」の冠はふたたび「ひろゆき」の元へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、1週間に1本のペースに …
-
-
「ネット流行語大賞」は「ステマ」、「ナマポ」もランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年恒例になりつつある …
-
-
マーケティングの常識をコンパクトにまとめた良書
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通勤大学MBA〈2〉マーケティ …
-
-
AKBは終わらない。AKB48選抜総選挙2014、1位は渡辺麻友(まゆゆ)さん
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的にはあえて触れるような事 …
-
-
P01-Aをいじってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2WAYキーに感動しつつも気に …
-
-
就職活動に使える女子高生が考えたネガティブ→ポジティブ変換辞典「ネガポ辞典」無料!【iPhoneアプリ・Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昼間は職業訓練校で講師の仕事を …
-
-
Apple(アップル)、「App Store」で配布された「XcodeGhost」感染アプリ25本を公表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続報です。 もともとは …
-
-
Windows 7発売は2009年6月3日?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows 7に関して具体 …