マクドナルド(McDonald)がいよいよヤバいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
と、いうようなブログをまさにマクドナルドで書いているのですが、確かに最近かつての活気が無いような気がしますね。
自分も含めなのですが、まわりを見ると、100円コーヒー片手に勉強やらパソコンやらゲームやらといった人ばかり。
これじゃ、間違いなく元、取れてないと思います。
かつては昼時、バイパスにまで渋滞がはみ出していたマクドナルド熊谷パイパス店も、最近では渋滞することもなくなり、24時間営業もやめてしまいました。
そんなマクドナルドがなんと75億の赤字に転落だそうです。
これは、いよいよ危険な香りが漂ってきた感じですね。
□ マック75億円赤字転落…本社に不満のオーナー34店手放す : ジョブサーチ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
実は、随分前からマクドナルドに関しては「ちょっとズレてんじゃない?」という意見がありました。
□ マクドナルドの迷走ぶりがすごい!高い・遅い・まずいのマクドナルドはなぜ不振なのか : ブロガーかさこの生き方・働き方・考え方+旅
要約するとやることなすことがチグハグだということになりますが、個人的には「安さ」から「高級志向」への転換に失敗したことが不振に一番影響しているんじゃないかなぁと感じてます。
ぶっちゃけ、高級バーガー一度も買ったことないですし。
さらに、「価格がバラバラ」だったり、「数多くのクーポンを導入したことがレジの遅延に繋がっている」ことも指摘していますがたしかにそれもあるなぁといった感じ。
そして追い打ちをかけたのが中国産の鶏肉を使用したチキンナゲット問題
□ え!うそ~!マックのチキンは中国産で薬漬け? – NAVER まとめ
こんなリーフレットを配ったりもしていましたがあまり効果なかったみたいですね。
とはいえ、マクドナルド、本業は不動産のようですからなんとかかんとか盛り返していくのでしょう。
□ マクドナルドの不動産ノウハウ – Sayko Corporation Toshiaki Oh’s Home page.
もしくは外食産業から撤退しちゃったりして。。
もし仮に、マクドナルドが無くなっちゃったらそれはそれで困ります。
まあ、そうしたらスタバ(スターバックス)にでも通うことにしましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
働かなくても喰える時代(ベーシックインカムとは)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ベーシックインカム」って言葉 …
-
-
任天堂のハードでインディーズゲームが楽しめる可能性。個人でも3DSのゲームが開発可能になった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、任天堂がスマホゲームにも …
-
-
知らぬ間に国から搾取されている。厚生年金の保険料が10月から値上げ。年間50万円以上天引きに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、嫁がバイト先で1日雇用と …
-
-
ヤクザウマーー!! 山口組の年収2.4兆円。世界1位
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヤクザ屋さんの年収が兆を超えて …
-
-
マクドナルドが黒字化、元マクドナルド原田泳幸(えいこう)氏のベネッセは赤字で原田氏退任へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。栄枯盛衰は世の習いとは言います …
-
-
通信大学があるんだからこれもあり。ネットの高校「N高等学校」、部活動や遠足もネットで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。考えてみれば、通信大学なんて大 …
-
-
次のバブルは環境(CO2)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。池田先生の意見が僕の意見と一緒 …
-
-
「8.6秒バズーカー」のリズムネタ「ラッスンゴレライ」の本当の意味は原爆投下の隠語「落寸号令雷」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「8.6秒バズーカーです。」「 …
-
-
日本の労働生産性、先進国で最低。和を重んじるのと丁寧すぎるのが原因と予想
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュース聞いたとき、特に驚 …
-
-
mixi(ミクシィ)の身売りは本当にないのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ低調さの拭えない元 …