WordPress(ワードプレス)で半角スペース付きのタグが使えるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ、ちょっと嬉しいです。
いつの間にかワードプレスのタグに半角スペースの入った英字が使えるようになっていました。
たとえば、今までは「WordPress」というタグは設定できても「Word Press」というタグは設定できなかったんです。
その場合、どうしてたかというと「Word_Press」といったように、「半角スペース」を「アンダースコア(アンダーバー)」で代用していたわけです。
むりやり半角スペースを使おうとすると、タグの区切りにされてしまっていたのですね。
ところが、なんか、最近のアップデートを経てなのかそれとも多機能プラグインjetpackの機能の一つなのか知りませんが、半角スペースの入ったワードもちゃんと一つのタグとして判断してくれるようになりました。
タグのページへ言ってみるとハイフンを見た目だけ半角スペースににしているだけみたいですね。
まあ、使い勝手としては全く問題なし。
ちなみに、こちらの記事で使ってますよ。
□ WordPressでプレビューが見れなくなったらプラグイン「WP Super Cache」を無効化→有効化 | ちほちゅう
タグのページはこんな感じ。
□ WP Super Cache | ちほちゅう
タグに関してはlivedoorBlogからWordPressに移転した際、うまく移転できなかった部分なので、少しずつ、旧記事も含めて精査していこうと思っていました。
その際、半角スペースも使えるとなるとまた作業が微妙に楽になるので実は個人的には地味に嬉しい仕様の変更だったりします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
液晶モニタにはデガウスがない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ、お恥ずかしい。。 液晶 …
-
-
ツイッター(Twitter)をSMS替わりとして使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SMS(ショートメッセージサー …
-
-
LINE(ライン)で友だちに友だちを紹介する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは盲点でした。 ってか、今 …
-
-
Facebookグループ(お魚さん友の会)を作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めてFacebookグループ …
-
-
ヘアラインを一つ一つ修正しようとしていたらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …
-
-
ツイッター(Twitter)のつぶやきをRSSで読む方法 (6/2追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなブックマークのホットエン …
-
-
こまめに電源を切るよりもスリープモードが節電になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、モニターの色は白が節電に …
-
-
就職したいなら「医学」、「薬学」、「機械工学」、「土木建築」、「農業経済」を勉強しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり芸術系はダメですかぁ。 …
-
-
サイト利用状況のアンケート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社内でサイト利用状況のアンケー …
-
-
モノをなるべく探さないためのヒント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□モノを探す時間が、いちばんの …








