Webデザイナーピンチ!!15分でサイトが作れる「みんなのビジネスオンライン」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
中小企業経営者にとっては朗報、Webデザイナーにとっては悲報、Googleがまたまた画期的なサービスを開始しました。
□ Googleが1年間無料で作れる企業サイト「みんなのビジネスオンライン」開始 BusinessItem通信
■ みんなのビジネスオンライン
今までにもWebサイトを持てるサービスは結構ありましたが、あくまでも個人向けで企業向けのものはあまりありませんでした。
そこで、GoogleがKDDI等と一緒に始めたこのサービス。
また、新たなビジネスモデル崩壊の予感がします。
まず特徴その1ですが、HTMLやCSSの知識は一切必要なし。
ウィザードに答えるだけ、15分程度でホームページが作れてしまうとのことです。
さらに凄いのが、独自ドメインのホームページだというところ、
ドメインが取れるので有料と思いきや1年間は無料。
2年目より月額1,470円(JPドメインの場合)かかるそうです。
そして最大の特徴として最大の脅威が業種ごとに用意された100種類のテンプレート。
ちょっとだけしか見ていませんが、テンプレートながらも十分いけちゃいそうなデザイン。
おそらく、SEOにも最適化されているんじゃないでしょうか?
何にしても、確かめてみないことにはなんとも判断できません。
でも、ひょっとすると大金をかけて作るよりもずっと使える良いWebサイトが月々1,470円で持ててしまうかもしれないこのサービス。
Webを生業としている者にとってはやはり、気になるサービスであることには間違いないでしょうね。
いずれ作ってみての感想とかも記事にしたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ハイアルファ」から「オメガグロス」へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ハイアルファ」も「オメガグロ …
-
-
あなたは左脳派?右脳派?たった6問答えるだけで教えてくれるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。簡単なテストで右脳派か左脳派か …
-
-
四季社公式アカウントが「倒産なう!」ツイッターで倒産をつぶやく時代
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。不謹慎ですみません。これ、やり …
-
-
さすがIT後進国。ビッグデータを活用している日本企業はたったの6%
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もっとも、ビッグデータを使うと …
-
-
mixiの利用規約改定について
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixi、4月1日より利用規約 …
-
-
プロとはなんなのか考えたら非常に簡単だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「ネットメディアは後から …
-
-
DreamweaverとFC2ホームページで作るサイト定義(サイト公開編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前編 → 後編 → 公開編 最 …
-
-
班編成などでランダムにグループ分け(グルーピング)したいときに便利なツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校等でグループワークを …
-
-
日本でも始まってた「オンデマンド製本」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝、J-WAVEで聞いたばか …
-
-
自宅サーバーをいかに安価に設置するか【序章】 きっかけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅サーバーはすでにもっていた …