Google日本語入力で快適フリック入力。「ああ」を「い」にしない設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
どういう意味かというと、初期設定ではフリック入力時にかつてのケータイ入力も生きていて、
たとえば「ああ、疲れた」とかつぶやきたいときに、「あ」を2回タップすると「い」になってしまうというのを防ぐ方法です。
こちらで一度記事にしていますが、フリック入力だけの部分にピックアップして、別の手順で説明しようと思います。
□ Android版「Google日本語入力」を導入したらやっておきたい3つのこと | ちほちゅう
前回の記事が「設定」からだったので今回の記事は文字入力字から解説します。
「設定」からをご希望の方は「こちら」から。
- 入力メニューが表示されているときに左下を長タップ。
- 「Google日本語入力の設定」をタップ。
- 「ソフトウェアキーボードの詳細設定」をタップ。
- 「入力スタイルの設定」をタップ。
- ここが初期設定では「ケータイ+フリック入力」になっているので「フリック入力」に変えます。
「フリック入力」をタップ。
以上で、ケータイの様に複数タップで「あ」から「い」「う」「え」「お」をはならずに、「あああああ」と「あ」を連続して入力することができるようになります。
フリック入力使いのフリッカーは是非設定しておきましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Foursquare(4sq)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
こうなったら会社はヤバい。倒産した会社の特徴・前兆
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NECトーキンの動向も気になり …
-
-
「Google Play」の遠隔インストールが凄い【Android】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleアカウントとAnd …
-
-
2年縛りが解けたのでソフトバンクiPhoneを解約してきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から2年縛りが解けたら回線 …
-
-
Facebookとツイッターの連携はこれで行く!「Selective Tweets」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、記事にしていたFaceb …
-
-
Android(アンドロイド)アプリの3つに1つはマルウェア付き
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひどいニュース。なんと、 …
-
-
固定電話を解約しました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このたび、ついに固定電話を解約 …
-
-
子供向け最強集客ツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中に子供とちょっとお出かけ …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(CD作成編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
「Xperia AX SO-01E」でブラックアウト中コールすると呼び出しになる(Android)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまた問題ある現象をdoc …