LINE(ライン)のせいで電話の呼び出しに出なくなった件
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そういや、某氏もそんなこと言ってたなぁ。。
なんか、最近ことごとくケータイ電話への着信をスルーしちゃっています。
仕事としても使っている身としてはありえないんですが、仕事がらみであってもあまり掛かってくることがないというのも事実。
とは言え、いままでは通話はやっぱりケータイというのがあったんですけどね。
いくつかの理由は考えられると思います。
その一つがスマートフォンという形体。
スマートフォンに変えてからことに通話をしなくなりました。
それまでも、メールで事足りる部分はメールで済ませちゃうことが多かったのですが、
スマホに変えたらことさら通話をしなくなりましたね。
もう一つがLINE(ライン)の普及です。
通話はするけれどLINE(ライン)っていう人も結構いますね。
何しろ、無料で通話できちゃうわけですから。
最近は、番号通知に対応した「LINE電話」ってサービスも出ましたしね。
とはいえ、電話の呼び出しに出なくなるというのもどうなんだ?って話。
実は一番の原因はスマホにあるバイブモードや無音モードなんじゃないかなぁと思ってます。
ケータイの場合はバイブモードまでで、バイブに関してもしつこいくらいブーブー鳴っていたので呼び出しに気付かないことは殆どなかったのです。
ところが、スマホになったらバイブもそれほどしつこくならないし、加えて無音モードなんてのもあるくらい。
自分の場合、殆どバイブモードにしているのですが、時たまメール通知音やらLINEの受信音やらがうるさいと感じた時は無音モードにしちゃうんですよね。
で、そのままにしてしまう。
これが一番の電話の着信に気付かなくなってしまった理由なんじゃないかと思います。
いやいや、一番の原因は「自分」でした。注意が足りなくてすみません。
今後はなるべくちゃんと出るようにします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ドコモ(docomo)はiPhone(アイフォーン)をまだ諦めていない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、iPadが使う3G回線 …
-
-
しゃぶしゃぶ温野菜熊谷店リニューアルオープン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとの間お休みしていたしゃ …
-
-
薄毛(ハゲ・禿頭)の男性はSNS(ソーシャルネットワーク)での出会いに積極的らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、いろいろな統計があります …
-
-
高層マンションはケータイ(スマホ)の電波が入りにくいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。独身の頃、女の子を含めた数名の …
-
-
響きはかわいいが本当は怖い?「こじらせ女子」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「新語・流行語大賞」でわからな …
-
-
ケータイ各社夏モデルを発表!! 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ各社が夏モデルを相次い …
-
-
今年、夏以降「ソフトバンク」の時代が来るのだろうか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクがプラチナバンドを …
-
-
iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、これの「iOS 5」編を …
-
-
熊谷うちわ祭二日目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …
-
-
Googleの収入源
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、移動中に営業とGoogl …