新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)のせいで電話の呼び出しに出なくなった件

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

そういや、某氏もそんなこと言ってたなぁ。。

なんか、最近ことごとくケータイ電話への着信をスルーしちゃっています。
仕事としても使っている身としてはありえないんですが、仕事がらみであってもあまり掛かってくることがないというのも事実。
とは言え、いままでは通話はやっぱりケータイというのがあったんですけどね。 

スマホを操作する女性
スマホに変えてからケータイの着信に気づかないことが多い。

スポンサーリンク
 

いくつかの理由は考えられると思います。

その一つがスマートフォンという形体。
スマートフォンに変えてからことに通話をしなくなりました。
それまでも、メールで事足りる部分はメールで済ませちゃうことが多かったのですが、
スマホに変えたらことさら通話をしなくなりましたね。

もう一つがLINE(ライン)の普及です。
通話はするけれどLINE(ライン)っていう人も結構いますね。
何しろ、無料で通話できちゃうわけですから。
最近は、番号通知に対応した「LINE電話」ってサービスも出ましたしね。

とはいえ、電話の呼び出しに出なくなるというのもどうなんだ?って話。
実は一番の原因はスマホにあるバイブモードや無音モードなんじゃないかなぁと思ってます。

ケータイの場合はバイブモードまでで、バイブに関してもしつこいくらいブーブー鳴っていたので呼び出しに気付かないことは殆どなかったのです。
ところが、スマホになったらバイブもそれほどしつこくならないし、加えて無音モードなんてのもあるくらい。
自分の場合、殆どバイブモードにしているのですが、時たまメール通知音やらLINEの受信音やらがうるさいと感じた時は無音モードにしちゃうんですよね。
で、そのままにしてしまう。

これが一番の電話の着信に気付かなくなってしまった理由なんじゃないかと思います。

いやいや、一番の原因は「自分」でした。注意が足りなくてすみません。 
今後はなるべくちゃんと出るようにします。

 - LINE, レビュー・レポート, 携帯電話・スマホ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

携帯電話、スマートフォンの緊急地震速報のアラート音に説明が加わり「ブオー、地震です」に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話の緊急地震速報のアラー …

歴代iPhone(5s、5c、5、4S、4、3GS、3G、2G)スピード対決の動画

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone5s、5cが発売さ …

ツイッター(Twitter)から請求書が届く新手の振り込め詐欺

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、本当なんでしょうか? t …

新しい防水スマホ(スマートフォン)のカタチ「ナノコーティング」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行きたいなぁ。ワイヤレスジャパ …

毎日行列の出来る店、人形町の鳥料理「玉ひで」に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人形町っていい街ですよね。以前 …

no image
これは便利だがハッキング大丈夫?スマホ(スマートフォン)で家の鍵が開けられる「キーヴォ(Kevo)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマートフォンでシャワー …

日本人が一番読んでいるWikipediaの記事は「AV女優一覧」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本人wwwというのが以下の記 …

サンタクロースを信じればクリスマスに「リア充」になれる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リア充といえばいまやネット界で …

妻が病気ぐらいで会社休んじゃダメです

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社畜と呼ばれている日本の一般的 …

ルーヴル – DNP ミュージアムラボに行ってきました。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「DNP(大日本印刷株式会社) …

血液型オヤジ