LINE(ライン)のせいで電話の呼び出しに出なくなった件
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そういや、某氏もそんなこと言ってたなぁ。。
なんか、最近ことごとくケータイ電話への着信をスルーしちゃっています。
仕事としても使っている身としてはありえないんですが、仕事がらみであってもあまり掛かってくることがないというのも事実。
とは言え、いままでは通話はやっぱりケータイというのがあったんですけどね。
いくつかの理由は考えられると思います。
その一つがスマートフォンという形体。
スマートフォンに変えてからことに通話をしなくなりました。
それまでも、メールで事足りる部分はメールで済ませちゃうことが多かったのですが、
スマホに変えたらことさら通話をしなくなりましたね。
もう一つがLINE(ライン)の普及です。
通話はするけれどLINE(ライン)っていう人も結構いますね。
何しろ、無料で通話できちゃうわけですから。
最近は、番号通知に対応した「LINE電話」ってサービスも出ましたしね。
とはいえ、電話の呼び出しに出なくなるというのもどうなんだ?って話。
実は一番の原因はスマホにあるバイブモードや無音モードなんじゃないかなぁと思ってます。
ケータイの場合はバイブモードまでで、バイブに関してもしつこいくらいブーブー鳴っていたので呼び出しに気付かないことは殆どなかったのです。
ところが、スマホになったらバイブもそれほどしつこくならないし、加えて無音モードなんてのもあるくらい。
自分の場合、殆どバイブモードにしているのですが、時たまメール通知音やらLINEの受信音やらがうるさいと感じた時は無音モードにしちゃうんですよね。
で、そのままにしてしまう。
これが一番の電話の着信に気付かなくなってしまった理由なんじゃないかと思います。
いやいや、一番の原因は「自分」でした。注意が足りなくてすみません。
今後はなるべくちゃんと出るようにします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
串カツと牛タン「でですけ」と「響や」【埼玉県熊谷市】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、娘の保育園時代のお父さん …
-
-
ブラック企業大賞2014は「ヤマダ電機」。「たかの友梨」、「すき家」も部門賞
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブラック企業ってのは、経営者だ …
-
-
雛人形の街、鴻巣市市役所が雛人形で大変なことになっていた【鴻巣びっくりひな祭り】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、平日休みの日に、「Sma …
-
-
GREE(グリー)を退会してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にGREEの退会引き …
-
-
ドコモケータイ用twitterクライアント「twittie」by「Colors」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ用twitterクライ …
-
-
iPhoneアプリのmixiクライアント3つを比較してみた (3/19追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …
-
-
現在地のブログを書く(ケータイ編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoorブログ(モバイ …
-
-
玉砕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。戦わずにして負けるとはこのこと …
-
-
ブームは去ったのか?「関東B-1グランプリin行田」は思ったほど人手がなかったらしい (9/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当は報告レポートをお送りでき …
-
-
ライブドアブログがiPhoneでの表示に対応! 6月29日から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待ちに待っていた日がいよいよき …








