リニア中央新幹線(リニアモーターカー)は作るべき? 環境破壊や電力問題など
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
夢の時速500km/hが実現されるかもしれないという期待が大きい「リニア中央新幹線」が今秋(10月)に着工します。
□ リニア中央新幹線が今秋に着工――日本の経済成長を実現しよう! | HRPニュースファイル
ただ、このリニア中央新幹線(かつてはリニアモーターカーなんて言ってました)いろいろ問題があるようなんです。
中には着工は中止すべきだという人もいたりして。。
で、その理由を端的に表現している動画があるそうですので見てみました。
以下がその動画。
だいたいこういう動画は問題点ばかりを指摘するのでできるだけ広い目で見るよう、こころがけてみました。
が、なるほど確かに問題点は多いようです。
大きくわけて
- 電力等コストの問題。ペイできるのか?
- そして環境破壊(自然破壊や電磁波問題等)の問題
その2点に踏襲されているようです。
コストの問題に関してはそもそもお金を基準にした考え方なのでぶっちゃけどうでもいいのですが、問題は環境破壊(自然破壊)ですね。 
電磁波を放射線と同じように体に悪いものとして解説していましたがそこはちょっと飛躍し過ぎかなぁとも感じました。
まあ、どちらも人体への影響が「未知」であるという意味では確かに似ているのかもしれませんが。
そこでちょっと考えてみました。
「未知」であるということは「悪い」かもしれないしひょっとしたら「良い」かもしれないということです。
でもなぜか、こういったことに対して反対する方たちは「未知」=「悪い」と決めてしまいがちな気がしています。
「未知」を「悪い」と決めつけて除外してしまうと、それが「未知」のままになってしまうのでこれは人類にとってはマイナスだと思うのですがどうでしょうか?
また、「未知」を受け入れないで拒絶することで、社会的なイノベーションの可能性をゼロにしてしまっていると思います。
人類が進化を望むのであればこれからも未知へ踏み出さないといけない。
進化を望まないのならいいんですけど。今でも十分幸せですからね。
というわけで、以下、個人的な考え。ちなみに自分は進化を望んでます。
ペイの問題はもちろん、電磁波の問題も、現状においてはさほど問題があるように感じません。 
つまり、個人的には上記動画を見た上でも環境破壊の問題がクリア出来さえすれば、
リニア中央新幹線の着工は進めていってしまってもいいのではないかと感じます。
失敗に終わったとしてもそこから学ぶことが多ければそれもまた良し。 
何もしないとそこまで。人類はもう進化できないんじゃないでしょうか。
ただですねぇ。。
現状では、完成しても動かせないかもしれませんねぇ。。
電気、凄い使うそうです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
              
- 
      日本のWebは残念だとかそういう話1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ウェブ進化論」を書いた梅田望 … 
-  
              
- 
      【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職051年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、今回はリクルートエージェ … 
-  
              
- 
      夜の「山田屋」は唐揚げ居酒屋。各種唐揚げを各種カクテルとともに1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニットーモールに移転しました。 … 
-  
              
- 
      「熊谷B級グルメ大会」で「行田ゼリーフライ」と「熊谷ホルどん」を食す1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待ってたかいがありました。熊谷 … 
-  
              
- 
      有益な講演こそネットで配信すべきだと思う1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、現参議院議員でヤンキー先 … 
-  
              
- 
      穴吹工務店・サンワホーム・ペイントハウス等、倒産へ1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か大きな印刷会社の倒産を記 … 
-  
              
- 
      元KAT-TUN「田中聖(こうき)」さん(本物)ツイッターを始める1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「剛力彩芽」さんのときもそうで … 
-  
              
- 
      缶コーヒー1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近仕事の話してないですね。 … 
-  
              
- 
      Windows 7発売は2009年6月3日?1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows 7に関して具体 … 
-  
              
- 
      自分の街に極道がいるかどうか確認する方法1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも極道ってなんなの? っ … 



 
             
             
             
             
            





