新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ツイッターユーザーを有料で監視。学校や企業には良いサービスなのかもね

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これはある意味個人情報保護法に抵触しないとも限らない気がするのですが。。

□ 在校生のTwitterユーザーをリストアップ、不適切発言を早期発見するサービス -INTERNET Watch

在籍する学生の不適切ツイートを早期に発見し、レポート化することで、いわゆる“炎上”への発展を抑止するのが狙い。料金は、調査対象となるTwitterアカウント1つあたり月額4000円から。なお、サービス導入にあたっての初期調査には別途費用がかかる。

0f2890d83857f2d3e50d317c4ef807c2_m

スポンサーリンク
 

そもそも在校生をどのようにリストアップするのかがよくわかりません。
学校名で検索するだけなのか、それとも、学校側から個人情報を入手したりして、行動パターンを読み取ったりするのか。
って、ここまでやったらマジ、個人情報保護法に抵触しそうです。
まあ、実際は学校名検索等、インターネットでのみ入手できる情報により調査をしているのでしょう。

いずれにしても、おかしな時代になったもんです。
バカッターが絶えないのも理由の一つなのでしょうが、それだけインターネット上がリアルに近くなってきているということなのでしょうね。 
リアルでも問題行動のある生徒にはより厳しい目が向けられるようになりますが、同じことがネット上で行われるようになったということです。 

ネットだから大丈夫という時代はもうとっくに終わってます。
せいぜい、目をつけられないように気をつけましょう。 

□ 学校裏サイト対策ならGaiaXのスクールガーディアン/tSP(ツイッターセーフティプログラム)

そのうち、「ネット探偵」なんて仕事もできるかもしれませんね。(もうあるかも)
気になるあの子の行動パターンをネット上から業者が入手して顧客に提供。
顧客はそのデータを利用してリアルでのお付き合いのきっかけにする。
ストーキングに利用される可能性もありますが、ビジネスとして結構需要ありそうです。 
「浮気調査」などでのネット利用は探偵社なんかでは既にやっているかもしれません。

 - ツイッター(Twitter), 会社経営, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「住信SBIネット銀行」を偽ったフィッシングメール(スパムメール)に注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。住信SBIネット銀行に口座を持 …

篭ノ登山(登山)→湯楽里館(温泉)→地ビール【前編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、2週間も前になってしまい …

自分を自分の作ったリストに入れたり外したりする方法(ツイッター)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやらつぶくま自身がつ …

最強の副業サイト登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このサイトを利用すると会社に内 …

蓼丸綾(綾瀬はるか)さんからお誘いのメール【スパムメール】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずスパムメールすごいの …

no image
Google神墜つ。独占禁止法で巨額な制裁金の可能性。なんと1000億円超

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google AdSenseの …

携帯電話、スマートフォン、2年待たなくても同一キャリアであれば違約金なく機種変更はできる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかにこれ、勘違いしていたか …

甘みのあるそばつゆが賛否両論。「砂場」@イオン熊谷店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここもなんども利用させてもらっ …

任天堂のハードでインディーズゲームが楽しめる可能性。個人でも3DSのゲームが開発可能になった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、任天堂がスマホゲームにも …

気をつけよう!口に出して言えない職場での迷惑行為ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるある~。サラリーマンやめち …

血液型オヤジ