焼身自殺や集団パニック等、真実の衝撃的な映像が次々
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これもまたインターネットのいいところといえばいいところなのでしょうが、問題は真実であるかどうかですよね。
先日、新宿駅南口方面の歩道橋上で、集団的自衛権に反対した50代~60代とみられる男性が焼身自殺をしました。
その映像や画像が瞬く間にネットに広まりました。
□ 新宿駅南口で焼身自殺図る?現地からの実況ツイート、時系列順まとめ【閲覧注意】 – NAVER まとめ
「新宿」なんて言ったらまさに多くの人が行き来しているわけでして、こうなることはもはや避けられない状態。
当然、捏造でこれだけ多くの人が一気に画像をアップできるわけありませんので、リアルタイムの真実であるというのは自明です。
一方で、こんなツイートから端を発した女子高生の集団パニック事件。
以下のやりとりはこんな流れになります。
□ ネットで話題 柳川高校の女子生徒、幽霊に取り憑かれ臨時休校。 – NAVER まとめ
こんな画像も出まわったりしました。
【柳川高校について詳細】 先日高校一年生が英彦山に研修に行き悪霊に取り憑かれ今日女子生徒が30人ほど倒れたり飛び降り未遂や発狂し休校 英彦山の近くの油木ダムは首がない女の悪霊有名でその首のない女の悪霊が女の子に取り憑いたとみられる pic.twitter.com/Z4SVXe9JJz
— ツイ速【話題&トレンド】 (@trend_today) 2014, 6月 30
こちらの方は一人のツイートから拡散した情報でこの段階では真実かどうか分からなかったわけです。
結果としては真実だったようで、その後マスコミでも報道されていました。
□ 女子生徒26人集団パニックか、柳川高が休校措置 : 地域版 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
ただし、画像に関しての真偽の程は不明です。
といったように、どちらもツイッター等のインターネット媒体でリアルタイムに衝撃的な映像や画像が見れてしまったわけです。
いいんだか悪いんだかそういう時代になってきたということでしょう。
いずれは、インターネットで得た情報が真実であるかどうかをマスコミ(テレビや新聞等)で確認する。
そんなことが当たり前になってくるのかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ライブドアブログで「○ん○ん」を実現する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ライブドアブログで丸数字 …
-
-
地球に優しいPDF「WWF」が主流になってくる(かも)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今の会社ではよくある話なんです …
-
-
参議院議員選挙7月10日投票。「支持政党なし」だったら「共産党」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。参議院議員選挙の投票が7月10 …
-
-
また出た!! mixiで犯罪報告をする輩
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiで詐欺を堂々と報告して …
-
-
「江南スタイル」とはなんのこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、いろんなところで耳にする …
-
-
日本の女子高生の1割以上、経験人数5人以上で3割以上クラジミア(性病)に感染している
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてはセックス経験の低年齢化 …
-
-
チラシ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちは地方の印刷会社なので、当 …
-
-
来年3月を期に地方中小企業の倒産が相次ぐ理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年の3月に「中小企業金融円滑 …
-
-
ホリエモン提案の定額給付金有効利用法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、経済対策をネタにしたとき …
-
-
病院を刑務所呼ばわりして料金を払わず帰った岩手県議「小泉光男」氏、そのことを書いたブログ炎上が原因で自殺か?(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはちょっとびっくりしました …