ツイッターと電子書籍が合体!タイムラインで立ち読み
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
本屋さんでは立ち読みお断りなんてこともありますが、ネットでは立ち読み大歓迎だそうです。
□ Twitter タイムラインで ePub 電子書籍が立ち読み可能に、角川アスキー総研が技術開発 – インターネットコム
ネットの場合は完全にここまでと壁を作れるのがいいのでしょうね。
リアルではそこがうまく機能しないため、全て読まれてしまい購買に繋がらないといった問題があったため、
「立ち読みお断り」のお店が増えたのでしょう。
実は、リアルでも立ち読み(実際は購入検討まで)を推奨しているお店もあるのですがね。
さて、ツイッターでどのように立ち読みができるかというと、実際のツイートをこちらに埋め込んだので試してみて下さい。
東京ESP(1) http://t.co/nLDon63eKg #tw_epub
— 少年エース (@shonen_Ace) 2014, 7月 2
スマホだとこんな感じです。
(ちょっと表示バグがあるみたいですね)
立ち読みできるページ数が少なすぎるのと、購入への導線が弱いのがちょっと気になりました。
実は、以前読んだ記事で「3巻までの法則」というのがあるらしいことを知りました。
□ 漫画は3巻まで読めば面白さがわかる!? | web R25
人は3巻まで読み進めた漫画は、その段階で面白いと感じたら最後まで読むということらしいです。
これを利用してAmazonのKindle等、いくつかの電子書籍で漫画が3巻まで無料で配布されていますよね。
だとしたら、もうちょっと読ませてくれてもいいんじゃないかなぁと感じました。
いずれにしても、ツイッターで立ち読みなんていうまた未来な話。
インターネットも、もう、インフラは出来上がっている感じがしますのでこれからはコンテンツなんでしょうね。
まだまだ色々考えられそうですが、今度はどんなサービスが出現するでしょうか。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
第7回関東北部異業種交流会に出席
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では東京進出のみにこだわら …
-
-
Facebook(フェイスブック)はおじさん。ツイッターは中高生。インスタグラムは女子に人気
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、「Facebook( …
-
-
部下に指示されたものが作れなくなったらヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕も中間管理職になり、ただ、も …
-
-
2011年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ちほちゅう」に名前を変えた効 …
-
-
2015年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。春はいい季節ですね。 出会いと …
-
-
うちは倒産するのだろうか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□[経済] ボクらの職場は大丈 …
-
-
NISSAN GT-Rのマーケティング手法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。J-WAVEで今まさに放送して …
-
-
目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一人でやっても鳴かず飛ばず。 …
-
-
Androidアプリをアフィリエイトする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れてました。Androidア …
-
-
「自分新聞」いいね!しなくてもできるようになったのはFacebookの規約変更があったから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookでは毎年恒例の …