デザイナーはハマるはず。ロゴの色を当てていく「Brandseen」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なかなか面白いコンセプトですが残念なのは一度プレイしたらもう2度めはないところですかねぇ。。
□ Brandseen – Logo Coloring Game
という「Brandseen」というこのサイト。
有名企業のロゴの色を当てるゲームが出来るサイトです。
- アクセスするとまずは「コカ・コーラ」のロゴがモノクロで表示されます。
- そこで、カラーパレットを使い記憶の中からロゴの色を再現していきます。
こんなものかなぁと思ったら「Compare」をクリック。 - 実際のロゴと色が近いと数字が100に近くなります。(ピッタリだと100です)
画面上は本当のロゴの色に変わります。 - こんな感じで全部で9つのロゴの色を当てていきます。
マクドナルドは赤にしてしまったらなんとこんな点に。。 - 全部終わったら採点してくれます。
100点二つとっていながら58%。自分の場合ちょっとムラがありすぎですね。
「Share your score!」をクリックで自分の記録をツイッターでシェアすることもできます。
残念なのは 出題される問題が常に同じ順番で同じロゴであるところ。
この辺りが修正されて、より多くのロゴの中からランダムに出題されるようになると、
デザイナーの色覚判断テストなんてのにも活用出来そうな気もします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ニンテンドー3DS」は2011年2月26日発売で25000円【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、噂だけを報告したニンテン …
-
-
Googleだけじゃない、livedoorでもサービス終了。「livedoorメール」、「livedoor PICS」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleリーダー」が終わ …
-
-
知らん間にウィルコム(WILLCOM)とイー・モバイルがワイモバイル(Y!mobile)になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度はYahoo!がケータイ事 …
-
-
ツイッター(Twitter)、DM(ダイレクトメッセージ)に限り140文字のしがらみ解除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターといえば140文字縛 …
-
-
ツイッターでスパムと判断される14項目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Twitter社会論」を読ん …
-
-
無料で10G。容量無制限のオンラインストレージ「Bitcasa Infinite Drive」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなオンラインストレージがあ …
-
-
AU(KDDI)から出るのは「iPhone 4S」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日深夜、アップル(Apple …
-
-
2016年末。そう言えばSMAPが解散するんだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日は(もう、今日か)大晦日。 …
-
-
「AMANA(アマナ)」のプロが撮影した写真素材約48万点が使い放題。ただし「NAVERまとめ」に限る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはすごいサービスを「NAV …
-
-
ランチはお弁当持込み可。「ホシカワカフェ」はみんなの憩いの場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「つぶくま」緊急ミーティ …