新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

デザイナーはハマるはず。ロゴの色を当てていく「Brandseen」

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なかなか面白いコンセプトですが残念なのは一度プレイしたらもう2度めはないところですかねぇ。。

□ Brandseen – Logo Coloring Game

brandseen03

スポンサーリンク
 

という「Brandseen」というこのサイト。
有名企業のロゴの色を当てるゲームが出来るサイトです。

  1. アクセスするとまずは「コカ・コーラ」のロゴがモノクロで表示されます。
    brandseen00
  2. そこで、カラーパレットを使い記憶の中からロゴの色を再現していきます。
    brandseen01
    こんなものかなぁと思ったら「Compare」をクリック。
  3. 実際のロゴと色が近いと数字が100に近くなります。(ピッタリだと100です)
    brandseen02
    画面上は本当のロゴの色に変わります。
  4. こんな感じで全部で9つのロゴの色を当てていきます。
    brandseen04
    マクドナルドは赤にしてしまったらなんとこんな点に。。
  5. 全部終わったら採点してくれます。
    brandseen05
    100点二つとっていながら58%。自分の場合ちょっとムラがありすぎですね。
    「Share your score!」をクリックで自分の記録をツイッターでシェアすることもできます。
といったサイトです。

残念なのは 出題される問題が常に同じ順番で同じロゴであるところ。
この辺りが修正されて、より多くのロゴの中からランダムに出題されるようになると、
デザイナーの色覚判断テストなんてのにも活用出来そうな気もします。 

via : このブランドのロゴって何色?を当てていく『Brandseen』 | 100SHIKI

 - ゲーム, デザイン, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Dream Weaver CS3はユニコードがお好き

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dream Weaver(ドリ …

Wi-Fiの電波を強くさせるWiFiブースターというのがあるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット接続の方法、数あ …

スマホ(スマートフォン)のお陰で通勤2時間全く苦なし(Radiko、Hulu、dマガジン、パズドラ等)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷まで通ってやっていた正社員 …

「Foursquare」からチェックインが消える。チェックイン機能は「Swarm」に移行(追記あり)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分もちょくちょく使わせて頂い …

no image
Googleで隠しゲームが遊べる「魔法の言葉」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

Amazon(アマゾン)でSuica決済が使えるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイキャリア並にここのとこ …

no image
「名探偵コナン」の主題歌を歌うと不幸になるという噂

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘も「コナン」ファンなの …

「Firefox 3.5」7月1日リリース

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …

ツイッター(twitter)が絵文字に対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月15日にツイッター(tw …

「INGRESS(イングレス)」に今更ながらハマってます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アーリーアダプターたちの間では …

血液型オヤジ