全国民ストーカー時代。名札はマジで気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こんな記事を見かけ、激しく同意を感じたので記事にしてみました。
□ きみもストーカーになれる | 仕事以外の日記だよ~(中村珍の)
この前、なんとなく丸の内で買い物してて、
たまたまレジのお姉さんが綺麗だったので、
「こんな人にレジ打たれたらみんな恋しちゃうな(笑)」と思って、
なんとなく名札を眺めていたんだけど、
「そうだ」と思い立って、
その日買い物をしたレジの人の名札にあった名前を
(見た感じ40代ぐらいまでの若い人を中心に)
片っ端から検索してみた。
そうしたら見事にほとんどの人がSNSか何かで検索に引っ掛かった。アイコンにはレジで見た面影。
アルバイトの子は所属している大学が書いてある。
出身地がわかるようになっている人も居た。
社員の人は勤め先として丸の内のお店の名前が
ハッキリと書いてあって特定があっという間だった。
いや、お昼休みなんかにコンビニに買い物に出るじゃないですか。
お昼休みなので当然、近隣の企業もお昼休みになるわけで、コンビニも結構なにぎわいを見せるわけです。
そんな中、意外と可愛い女子を見かけたりするんですよね。
以前だったら、何度か顔をあわせているうちに顔見知りになり、悩みながらも声をかけるきっかけを模索、
頑張って実行に移して、うまくいったら仲良くなって徐々にその子のことがわかってくるというのが普通です。
でも、Facebook等、SNS全盛時代の現代では、場合によっては簡単にその子のことがわかってしまう可能性があるんです。
それは「名札」です。
意外とお仕事の延長で名札をつけっぱなしで出歩いている子、多いんですよね。
紹介した記事の通り、「名札」に書かれた名前を覚えておいてFacebook等のSNSで検索。
やってない人であれば問題ないのでしょうが、意外とこれがヒットしてしまいます。
中には日常的に写真をアップしていたり、最悪、位置情報で住まいまでわかってしまう可能性も。
後はフォローなりしておけば、気になるあの子の日常が簡単に手に入ってしまうんですよね。
ここまででリアルに回帰してくれればいいのですがこれがきっかけでストーカー化し、話もしていないのに付き合っているかのように錯覚、場合によっては家にこられてしまう可能性も。
と、大げさに書きましたが、いやホント、女子には休み時間は名札を外して外にでる習慣をつけてもらいたいですね。
最近は小中学校なども、この辺りは注意しているみたいです。
ただし、紹介した記事の場合は、仕事なので名札を外すわけもいかず、これはもう仕方ないと諦めるしかありません。
そういう意味で、今後、企業における名札付けの義務も再考せざるを得ない時代がくるかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
アメブロ「アメーバブログ」が勝手にリダイレクト。フリープラグインに設置した「FBLkit」が原因
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressに移転してそ …
-
-
WiMAX+iPhoneでFoursquareチェックイン時にエラーを起こすとFlicksquareの設定が壊れる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かなり特殊な環境なので致し方な …
-
-
iPhoneのツイッター公式クライアントがボロボロ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうなんです。ボロボロなんです …
-
-
遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔は常習犯。猫にUSBメモリを付けたのが逮捕の決め手
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、4人の人生を狂わせたP …
-
-
カット&ペースト怖い。スマホ(スマートフォン)で撮った写真を完全に削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは間違いなく自分が悪いんだ …
-
-
ネットメディアは後から叩かれ成長していく
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは二つのネットメディアを紹 …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ダウンロード編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
アメリカにワールドカップを与えたい理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ サッカー米女子代 …
-
-
鬱る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NHKのニュースで妻の鬱がうつ …
-
-
Suicaとnanacoを導入(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイをP905iに買い換え …