スパム騒動の「自分新聞2013 by Facebook(フェイスブック)」をやってみた
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
基本的に自分、わけの分からんところに「いいね!」をしないと使えないFacebookアプリは使わないようにしているのですが、なんか楽しそうだし、そこかしこでスパム扱いされているのであえて「自分新聞」とやらをやってみることにしました。
さて、今年の自分はどんな一年を過ごしてきたのでしょうか?
とりあえず、自分新聞の作り方と注意点を解説していこうと思います。
スパムスパム言われていますが以下の通りやっていただければ怖くはないです。
- まずは「Facebook」にログイン、「自分新聞」で検索してみます。
去年もやってたんですねぇ。自分、使ってたかな? - 「Minecraft」っていうのがちょっと「Microsoft」と字面が似ていて怪しい感じですが、まあ、問題ないでしょう。
「自分新聞を発行!」をクリック。 - さて、ここが問題となっている部分です。
「ハーバード流宴会術」と「Omiai」にいいね!をしないと使えない。
あとで「いいね!」を取り消せばいいので一先ず言われたようにやっておきます。 - 2つのページに「いいね!」をすると自動で「自分新聞」を作ってくれます。
ちょっと待てば自動でページが遷移します。 - 自分新聞が出来上がりました。これにコメントを一言付けてウォールにシェアするわけですね。
で、そのウォールを見た人もこのアプリが使いたいと思い、「ハーバード流宴会術」と「Omiai」に「いいね!」をする。
「いいね!」が連鎖的に量産されるわけで、これがまさにスパムだろと言われている所以です。 - でも、すぐに実害あるわけではないです。さっさと「いいね!」を取り消しておけば問題なし。
自分のプロフィールページ(名前をクリック)に行って「アクティビティログ」をクリックします。 - ここに、「いいね!」等をした履歴が表示されていますので「いいね!」を取り消ししてあげればいいわけです。
ページ名にマウスをのせると上記のようにダイアログが開くので「ページ名(ここでは「Omiai」及び「ハーバード流宴会術」)」→「「いいね!」しています」→「いいね!を取り消す」の順に行ってクリックすればOKです。
「ねずみ講」はダメとされているのに「アムウェイ」はしっかり存在しているのと同じように、
「ダメではないけどスパムだよ。」といった表現が一番近いかな。
「良いスパム」といった感じ。
いずれにしても、こういったスパムに近いサービスを紹介する記事を書くときは、
それを防ぐ方法もしっかり伝えてあげたほうがいいと思います。
だもんで、「いいね!」を解除する手順まで書いた次第。
みんながここまでやるようになればスパムだ何だという話にもならないでしょうし、
そもそも、「いいね!」しないと使えないサービスなんてわけの分からんもんも減っていくんじゃないかと思いますね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iOS 4.3でテザリングが標準になるかもしれない【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが実現されたらソフトバンク …
-
-
LINE(ライン)で既読を付けずにトークを読む「ちらみ」はキーロガー【Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、ちゃんと告知しているので …
-
-
淡路島、三宅島、宮城県沖と震度5以上の地震が続いてる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(13日)、淡路島で震度6 …
-
-
日本では30分弱の労働、グルジアでは約2日間の労働でビール1杯が飲める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビール1杯飲むのにどの程度の労 …
-
-
「計画停電」復活か? 今度は関西、四国、九州も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。稼働原発がゼロになって随分経ち …
-
-
熊谷駅、上尾駅等から池袋駅、新宿駅、渋谷駅までの定期券で途中下車できる駅を増やす方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知っておくと途中下車でき …
-
-
「Windows 10」への無償アップグレード、「7月29日」に絶対終了。有償化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでもうるさいとネタにさ …
-
-
エアホワイトデーでコラボ(After×非モテSNS)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ねとらぼ:彼女いなくてもデー …
-
-
iOS6.0.1登場。羽田空港は修正、パチンコガンダム駅は健在【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)に …
-
-
2ちゃんねるは40歳前後がメインユーザーらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□[社会] あの有名サイトのユ …
Comment
Minecraftはただのゲームだけど…
[…] […]
[…] 出典chihochu.jp […]
[…] […]
[…] 出典chihochu.jp […]