熊谷市のゆるキャラ「ニャオざね」のぬいぐるみが可愛いと話題
2015/11/01
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
全国各地でゆるキャラは数多く存在しますね。
今や、ゆるキャラのいない自治体を探すほうが大変になってきました。
わが熊谷市にもゆるキャラはいくつか存在してまして、その中のイチオシが「ニャオざね」という目に特徴のある猫キャラです。
市民の方を中心に名前を募り、熊谷市の名前の由来にもなっている熊谷次郎直実の「なおざね」をもじって「ニャオざね」という名前になりました。
そんな「ニャオざね」ですが、ゆるキャラとしては可愛い、可愛くないと賛否両論。
去年のゆるキャラグランプリ2位のおとなり深谷市「ふっかちゃん」に水を開けられた感は否めませんが、個人的には同じような顔をした他市のゆるキャラと比べたらオリジナリティあっていいなぁと感じています。
参) 自治体ちょろいw 似すぎている「ゆるキャラ」たちが同一人物による作品なんじゃないかと話題。「ふっかちゃん」も
本命は「あつべえ」なのですが(個人的にも)、さすがにあまりかわいくないということで、今はどちらかというと熊谷市自体もあつべえよりはニャオざねの方に力を入れているみたいですね。
なにせ、ニャオざね祭りなんていう祭りもあるくらいですから。
さて、そんなニャオざねがぬいぐるみになったそうですが、これが可愛いと評判なんです。
どんな感じかというとこんな感じ。
きぐるみはちょっと胴体が長すぎちゃうんでしょうね。
それでいまいち可愛くなく感じてしまうのかもしれません。
ぬいぐるみになったら可愛いのなんのって。
賛否両論の特徴的な目もこれまたいい感じです。
これが、本当のニャオざねなんでしょう。
やっぱり、きぐるみにするのは難しいのでしょうね。
そう考えると、「ふっかちゃん」なんてうまいこときぐるみも可愛く作れてますよね。
ただ、中の人は頭が重くて大変なんじゃないでしょうか。
さて、話はぬいぐるみに戻します。
実はこのぬいぐるみ、限定1500個の生産で売られているところも限られているというプレミアム商品。
以下に販売している場所が書かれています。
□ ニャオざねグッズ好評発売中!!:熊谷市ホームページ
一応、ネットでも購入で生きるみたいです。こちらのほうがお手軽かな?
□ ゆる玉屋
お値段は1500円になります。
といったところで、最後にもう一つ、ニャオざねぬいぐるみの写真を紹介。
こちらのニャオざねにはいづみ建設下「美容室Fika(フィーカ)」で会うことができます。
お近くの方は、是非、行ってみてください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
GReeeeN解散?ブログで反論も【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□GReeeeN解散裏付ける「 …
-
-
INGRESS「イングレス」、ミッションは「Ingress Mission Map」で検索してからプレイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSの楽しみ方の一つ …
-
-
ケータイの次は不動産。アパマンショップが「熊本地震」の被災者に住居を無償で提供
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。資本主義万歳!(なのか?) 未 …
-
-
ツイッターでバトル! 「Feel on Battle!」がアツい!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのツイートに表情(漫 …
-
-
「スマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)」は「Googleグラス」を超えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ欲しぃ。くねぇww ソニー …
-
-
いずれはスマホすら要らなくなるかも。東大が皮膚(肌)に貼れるモニター開発
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨今、スマホがないと心配になっ …
-
-
プラズマクラスターで蚊取り線香いらず。蚊取り空気清浄機その名も「蚊取空清」シャープから登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷の夏は蚊との戦いです。って …
-
-
元味噌屋?熊谷市の四華郷(しかご)は意外と昔からあるラーメン店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこのラーメン店。自分がまだ …
-
-
ツイッター(twitter)を使ったQ&Aシステム「Q&Aなう」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこのサイト、最初の印象はあ …
-
-
瞬間ツイート数がバルスを抜いた。2013年も延び続けるネット業界
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更扱うのもなんですが、まだま …