新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

最近の雑誌は2種類のサイズで売っているらしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

たまたま見かけた日経トレンディだけがそうなのか?
それとも、結構最近はどんな雑誌でもやっているのか?
そこは分かりませんでしたが、なんと、全く同じ雑誌で2つのサイズが売られているのを見てしまいました。

スポンサーリンク
 

これは持ち運びやすさや文字の大きさでユーザーにサイズを選んでもらおうということなのでしょう。
ユーザー側としては非常に嬉しい事ですが、コスト的にどうなんでしょうか?

年末だから特別だったんですかねぇ。。
ちなみにどちらも価格は一緒でした。

Amazonで今でも買えるみたいです。

おそらく、今まで以上に印刷コストが下がってきているんでしょうね。
印刷会社さんは大変です。

ちなみに、「日経トレンディ」は電子書籍(アプリ形式)でも販売されているようです。

□ 日経トレンディDigital – Google Play の Android アプリ 
□ 日経トレンディDigital – Nikkei Business Publications, Inc.

これはたまたま年末号だから2つのサイズで出した線が強いような気がしてきました。
というのは、最新号1月号はどうも1つのサイズしか販売していないようだからです。
 

やっぱりコストが下がっているとはいえ、常に2種類のサイズを出すというのはなかなかなさそうですね。

 - ユーザビリティ, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

TwitterとFlickrを連動させよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitterとは言わずとしれ …

ベベル、エンボス、サテンの輪郭はクリックで編集可【Photoshop】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。講師をしていると、以外なことを …

世の中進んでる。スマホ(スマートフォン)で操作するシャワートイレとそれをハッキングする人たち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実際、そういう人たちが現れたわ …

出会い系サイト用語集 【深夜特集】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこれ、やりたいなぁと思って …

Googleバズとtwitter(ツイッター)の同期の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やらないかもなんてコメントして …

サカタインクスのインキはDICに比べ臭う (4/15追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。DICが対応が悪いというので一 …

やっぱり本は紙がいい。若い人でも6割は紙派

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。考えてみればうちの連中も、電子 …

no image
CSS3でプルダウンメニューと可変角丸囲み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度のCSSはとってもすごいら …

no image
封筒だけ増えている謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ業績を落とし続けて …

livedoor BlogのiPhoneでの閲覧対応に関して

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に「livedoor …

血液型オヤジ