「Flash CS4」に大きなバグ。作り方しだいでActionScriptが動かないことがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
何を今更CS4。それどころかFlash自体どうなんだ? という話になっているようですが、それも納得、こんなバグ(仕様?)があるようじゃお話になりません。
なお、同じものをCS6で開いたらエラーにならずにちゃんと動いてくれました。
どういうことかというと、ボタンインスタンスの置かれたフレームとActionScriptを書くフレームが同一フレーム上(の別レイヤー)である場合、ボタンが押されることで何かさせる(例えばリンクを開く)等のスクリプトを書くと、「#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。」のエラーが出ることがあるんです。
具体的には、
モーショントゥイーンを作ってから、モーショントゥイーンの最終フレームをコピーして一つ先にペースト。
モーショントゥイーンを削除してからActionScriptを書くとエラーになります。
一方でボタンインスタンスとActionScriptを先に書いてしまい、
その後、フレームをずらしてからモーショントゥイーンを作る方法だとエラーは起こらずしっかり走りました。
ということで、どこか記述やオブジェクトの状態が違う可能性も無きにしも非ずということで、
エラー表示の出てしまったflaファイルを圧縮しておいておきます。
もっとも、下記ファイル、CS6で開くとちゃんと動いてくれました。
作り方しだいでエラーが発生する可能性があるなんて。。
なんというバグ(仕様)でしょうか。
まあでも、今更CS4のことをほじくりだしてもそれもどうだがと感じますよね。
もう、CCですからねぇ。。そろそろCS6あたりにしたほうが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
YouTube動画見ながらモバイルSuicaで改札は抜けれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、通勤時間の混雑中にすみま …
-
-
安物買いのデータ失い(Seagate製のHDDにトラブル)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Seagate製のHDDの一部 …
-
-
ポンパレのハーゲンダッツは不成立になるかもしれなかった (11/21追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんも考えずに購入してしまって …
-
-
「mixi」新サービスを次から次へと一時終了【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiが「メールアドレス検索 …
-
-
女性は注意!パソコンを使いすぎると…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日J-WAVEのGOOD …
-
-
鍵のマークに注目しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。<モバイルスイカ>1日のチャー …
-
-
9月13日に東海大地震が起きるそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「「次は9月13日、M9・1 …
-
-
HostSonarが試用期間を経過しました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンを立ち上げると「Hos …
-
-
8月25日のネットワーク遅延の犯人はネット神「Google」だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。神もミスをすることがあるのね。 …
-
-
許可した覚えはないのに勝手にアップデート、「コンピュータの電源を切らないでください」と言われて小一時間【Windows10】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。小一時間というのはちょっと大げ …