「Flash CS4」に大きなバグ。作り方しだいでActionScriptが動かないことがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
何を今更CS4。それどころかFlash自体どうなんだ? という話になっているようですが、それも納得、こんなバグ(仕様?)があるようじゃお話になりません。
なお、同じものをCS6で開いたらエラーにならずにちゃんと動いてくれました。
どういうことかというと、ボタンインスタンスの置かれたフレームとActionScriptを書くフレームが同一フレーム上(の別レイヤー)である場合、ボタンが押されることで何かさせる(例えばリンクを開く)等のスクリプトを書くと、「#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。」のエラーが出ることがあるんです。
具体的には、
モーショントゥイーンを作ってから、モーショントゥイーンの最終フレームをコピーして一つ先にペースト。
モーショントゥイーンを削除してからActionScriptを書くとエラーになります。
一方でボタンインスタンスとActionScriptを先に書いてしまい、
その後、フレームをずらしてからモーショントゥイーンを作る方法だとエラーは起こらずしっかり走りました。
ということで、どこか記述やオブジェクトの状態が違う可能性も無きにしも非ずということで、
エラー表示の出てしまったflaファイルを圧縮しておいておきます。
もっとも、下記ファイル、CS6で開くとちゃんと動いてくれました。
作り方しだいでエラーが発生する可能性があるなんて。。
なんというバグ(仕様)でしょうか。
まあでも、今更CS4のことをほじくりだしてもそれもどうだがと感じますよね。
もう、CCですからねぇ。。そろそろCS6あたりにしたほうが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
モニタが何かの拍子に上下逆になっちゃった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と、社内の女の子から相談受けま …
-
-
フォルダにいれずに圧縮すると解凍できないことがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsXPからZIP圧 …
-
-
さくらインターネットはメールアドレスがないと契約できないの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いまだにこういうクライ …
-
-
YouTube動画見ながらモバイルSuicaで改札は抜けれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、通勤時間の混雑中にすみま …
-
-
普通郵便よりちょっと安いが「ゆうメール」は封筒では送れない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり使ったことないとどうして …
-
-
病院を刑務所呼ばわりして料金を払わず帰った岩手県議「小泉光男」氏、そのことを書いたブログ炎上が原因で自殺か?(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはちょっとびっくりしました …
-
-
Yahoo! JAPANで最大2200万件の個人情報流出。君も確認してみよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月16日21時ごろ「Yaho …
-
-
3月31日にインターネット全体がアクセス不能になる恐れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、インターネットそのもの …
-
-
Yahoo!ブログでアバターがきえた時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんのYahoo!ブログの …
-
-
AS3でプルダウンメニュー(ActionScript3.0勉強中! #3)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ActionScript …