「Windows Liveメール」で署名を作成、使用する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで何やってたの? と思うような記事ですがわからなかったんですよ。署名の付け方。
以前、「Outlook Express」を使っていた頃はよく使っていた機能だったのですが、
パソコン買い換えて「Windows Liveメール」に変わってから署名機能一切使っていなかったんですよね。
ただ、このところ、メールをつかって新規の顧客とやりとりをすることが増えてきたりもしていて、
それではここであらためて調べてみようということになったんです。
以下手順です。
- 「Windows Liveメール」を起動したら左上「手紙」アイコンから「オプション」→「メール」と行く。
- 「署名」タブをクリック。
- 何もない状態なのでまずは「新規作成」をクリック。
- ここで下のテキストエリアに署名を書き込みます。
終わったら「規定に設定」をクリック。 - 最後に名前を付け替えます。「名前の変更」をクリックして名前を付け替えたら「OK」
- 署名を使用する場合は新しいメールを書いている場面で「挿入」→「署名」→該当の署名名をクリックです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
cgi(perl)にhtmlを読み込ませる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たとえば与えられた変数によって …
-
-
Outlook Expressの署名を他のマシンにインポート(移行)する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Outlook Express …
-
-
タンブラー(Tumblr)とブログの連携をひとまずやめた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タンブラー(Tumblr)って …
-
-
Mac⇔Win間でOutlook Expressアドレスデータのやり取り
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …
-
-
Skypeで複数アカウントを使い分ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも今ひとつ固定客で凝り固ま …
-
-
Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで友達リ …
-
-
昔使っていたiPhoneのアプリを再インストールする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルSuicaにiPhon …
-
-
オートコンプリート履歴(プラウザに記憶されたメールアドレス等)を削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんともこんな簡単なことだった …
-
-
やはり非純正インクはダメなのか?大容量インクと通常インクとを混在させるとプリントできない(黒が出ない)トラブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プリンタの調子が悪いんだったら …
-
-
Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速ブラウザ「Google C …
Comment
[…] <Windows Live Mail> 「Windows Liveメール」で署名を作成、使用する方法 […]