「Windows Liveメール」で署名を作成、使用する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで何やってたの? と思うような記事ですがわからなかったんですよ。署名の付け方。
以前、「Outlook Express」を使っていた頃はよく使っていた機能だったのですが、
パソコン買い換えて「Windows Liveメール」に変わってから署名機能一切使っていなかったんですよね。
ただ、このところ、メールをつかって新規の顧客とやりとりをすることが増えてきたりもしていて、
それではここであらためて調べてみようということになったんです。

以下手順です。
- 「Windows Liveメール」を起動したら左上「手紙」アイコンから「オプション」→「メール」と行く。

- 「署名」タブをクリック。

- 何もない状態なのでまずは「新規作成」をクリック。

- ここで下のテキストエリアに署名を書き込みます。
終わったら「規定に設定」をクリック。
- 最後に名前を付け替えます。「名前の変更」をクリックして名前を付け替えたら「OK」

- 署名を使用する場合は新しいメールを書いている場面で「挿入」→「署名」→該当の署名名をクリックです。

アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
イラストレータCS3で一発モノクロ変換
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しいマシンが来てアドビクリエ …
-
-
LINE(ライン)のタイムラインは友達ごとに公開設定可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINEにツイッター(Twit …
-
-
オートフィルとオートコレクトとオートコンプリート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P検3級シリーズ。(というのが …
-
-
Google日本語入力で快適フリック入力。「ああ」を「い」にしない設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういう意味かというと、初期設 …
-
-
Adsense(アドセンス)でフィルタリングをうまく活用しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「滞在時間が長いページの …
-
-
ケータイに掛かってきた電話をiPhoneに転送するようにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを買ってこのかた、 …
-
-
非防水タブレットが水濡れ不稼働に。復活までの道のり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やってしまいました。 先日、仕 …
-
-
YouTubeの「オーディオ入れ替え」機能に助けられた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うっかりしていたのですが「動画 …
-
-
犬にキシリトールやアルコールはNG。場合によっては死亡
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、これの猫バージョンをやり …
-
-
Googleストリートビューを使った空き巣発生!! ストリートビューで自宅に鍵を掛ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。犯罪者も進化しています。 高級 …














Comment
[…] <Windows Live Mail> 「Windows Liveメール」で署名を作成、使用する方法 […]