「Windows Liveメール」で署名を作成、使用する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで何やってたの? と思うような記事ですがわからなかったんですよ。署名の付け方。
以前、「Outlook Express」を使っていた頃はよく使っていた機能だったのですが、
パソコン買い換えて「Windows Liveメール」に変わってから署名機能一切使っていなかったんですよね。
ただ、このところ、メールをつかって新規の顧客とやりとりをすることが増えてきたりもしていて、
それではここであらためて調べてみようということになったんです。
以下手順です。
- 「Windows Liveメール」を起動したら左上「手紙」アイコンから「オプション」→「メール」と行く。
- 「署名」タブをクリック。
- 何もない状態なのでまずは「新規作成」をクリック。
- ここで下のテキストエリアに署名を書き込みます。
終わったら「規定に設定」をクリック。 - 最後に名前を付け替えます。「名前の変更」をクリックして名前を付け替えたら「OK」
- 署名を使用する場合は新しいメールを書いている場面で「挿入」→「署名」→該当の署名名をクリックです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
デザインイメージは9パターン用意しろ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、打ち合わせでかつてソニー …
-
-
最近、2ちゃんねるまとめブログ風のランディングページ(偽ブログ)が乱立しているくさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キラキラ☆ウォーカーに騙 …
-
-
Skypeで複数アカウントを使い分ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも今ひとつ固定客で凝り固ま …
-
-
Photoshopでスライスをまとめて削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、生徒さんに聞かれてすぐ答 …
-
-
「Tween」のタブ機能を使いこなそう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitter(ツイッター)を …
-
-
ツイッター(twitter)botを「さくらインターネット」に設置
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷市のツイッターポータルサイ …
-
-
USTREAMのiPhoneアプリでアカウントを切り替える方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の「うちわ祭」USTREA …
-
-
Googleアナリティクスで時間別アクセス数を見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアナリティクスは非 …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみたWindows2000
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は初めてWindows20 …
-
-
半角カタカナって使っちゃダメなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近遅筆気味になってしまった。 …
Comment
[…] <Windows Live Mail> 「Windows Liveメール」で署名を作成、使用する方法 […]