新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

フーツラ(Futura)もどき?を無料でダウンロードできるサイト

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

とある理由により、「Futura(フーツラ)」フォントが必要になり、探してみるとなんと、無料で配布しているサイトを見つけてしまいました。

□ Font Download – The World’s Biggest Font Site

スポンサーリンク
 

さっそくダウンロードしてインストール、使ってみたのですがあれ?なんか違うぞ。

□ ダウンロードした「Futura Bold」なる書体
偽フーツラ

□ 通常の「Futura Bold」
真フーツラ

ぱっと見すぐ分かるのは太さですね。ダウンロードした書体は何故か太い。
もう少し細かく見ていくと、小文字の「a」や「b」など文字のバランス自体もおかしいことに気付きます。
これはちゃんとしたFuturaフォントじゃないかもしれん。

とりあえず、害がなさそうなのでインストールしてみましたがいずれ削除しちゃうと思います。

海外のサイトって以前紹介した「AniTube」みたいに時々こういう怪しいサイトがあって、
言葉が理解できないだけに判断に苦しみますよね。
そういう場合は自分に都合よいように考えるようにしていますがなんか悪い虫が付いているとも限らない。
もっとも、言葉が分かっていたって騙されちゃう人はいるんですからむしろ知らぬが仏でいいのかもしれませんね。

PS. Futura Extra Bold?

 - デザイン, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

国立西洋美術館で「考える人」を見た【古希のお祝い #2】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までの流れはこちら&rarr …

ツイッター(Twitter)のスマホサイトがアプリに近くなっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつから変わったのかは知りませ …

「key1」と「key2」。配色の話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々な人が様々な感性をもってい …

Photoshop CC(2014)で「◯◯ツールを使用できません。プログラムエラーです。」が出た時の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知り合いのデザイナーさんのパソ …

Flickr(フリッカー)リニューアル後、set画面からスライドショーの埋め込みソースが取得できなくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)リニ …

センタリングさせるデザインで「absolute」が使えない【CSS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、CSSでセンタリングさせ …

実は伸びていた印刷業界

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「実は伸びている印刷業界 …

no image
非効率をなくす「印刷比較.com」で印刷業はコンビニに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いた「中規模印刷会社の偉 …

紙でできた缶?「カートカン」by 凸版印刷

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の新聞にこんな広告が掲載さ …

特色1色のアミ罫線は出力時の角度をチェック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷物でトラブルが発生しました …

血液型オヤジ