ベベル、エンボス、サテンの輪郭はクリックで編集可【Photoshop】
2014/11/12
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
講師をしていると、以外なことを聞かれたりしてすぐ答えられない時があります。
そういう時は「ちょっと調べますね」といって自分でパソコンをいじったりネットで検索したりします。
身体で覚えちゃっていて具体的な操作を聞かれるとどうだったっけ?というものたまにありますね。
今日は、そんな簡単なんだけど意外とわかりづらい操作のうちのひとつを紹介します。
ベベルやエンボス、サテンなんかの効果を使う場合は、輪郭をトーンカープの様な形で設定することができます。
通常はプルダウンメニューからプリセットを選ぶことが多いのですが、
実は光沢輪郭のカーブは自由にカスタマイズできるんです。
さて、その方法とは?
光沢輪郭のサムネール部分をクリックするだけ。
これでトーンカーブと同じような画面が表示されるので自由にカーブに変化を加える事ができるわけです。
「▼マーク」が書いてあったり「チェックボックス」だったりすればそれはまあクリックできる場所と判断できるのですが、
サムネールだったりすると意外とスルーしがち。
もっというと、中にはダブルクリックしないと表示されない機能もあったりして。。
この辺りはよく使うのかそんなに使わないのかで分かれてくるんでしょう。
ベベルの輪郭のカーブなんてめったにいじることないですもんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
モバイルサイトのスクリーンショット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「モバイルサイトを本格的に始め …
-
-
「JAF(ジャフ)」のツイッターアカウントがつぶやく自動車豆知識がすごく役に立つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JAF(ジャフ)」とは「JA …
-
-
Flickr(フリッカー)の「Set」と「Collections」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickrと正式契約をしては …
-
-
Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法【改訂版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeの埋め込みリンク …
-
-
ツイッターでよくある間違い探しを簡単に確実に当てる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでちょくちょく間違い …
-
-
自動車のタイヤ空気圧は300kPa程度までに抑えておこう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ多いツイッターのリ …
-
-
foursquareのコンビニエンスストアは「Deli / Bodega」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん「foursquare …
-
-
漢字の読みを調べる方法 パソコン編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恥ずかしながら「訃報」の読みが …
-
-
「iOS 6」にアップデートして劣った機能を復活させよう(Youtube・Googleマップ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneユーザーの皆さん。 …
-
-
Webカメラ(パソコンのカメラ)で「覗き」が行われていないか(覗かれていないか)調べる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webカメラ(パソコンの …