iPhoneでバイブレーションパターンが自作できるようになっていた
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今までも、「iPhoneの着信音を好きな曲にする方法」は説明してきましたがなんと、
「iOS 6」になって着信バイブレーションパターンも自分で好きなように設定できるようになっていました。
以下、手順を説明します。
まずは「設定アイコン」をタップから。
- 「サウンド」をタップ。
- 「着信音」をタップ。
- 「バイブレーション」をタップ。
- 「新規バイブレーションを作成」をタップ。
- ここがポイントになります。
「バイブレーションパターンを作成するにはタップします。」とあるあたりをタップ。
タップしたままですとバイブしている状態になり、指を外すと無音(バイブなし)の状態になるので、旨くカスタマイズしてください。 - そしてできたバイブレーションパターンを「再生」でチェック。
気に入らなかったら「録音」をタップで再度作成。
OKならば右上「保存」をタップします。 - できたバイブレーションパターンに名前をつけ、「保存」すれば終了です。
- 設定されるとこう表示されます。
ぶっちゃけ回線契約を解約してしまった自分にとっては何の意味も成さない設定なんですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
livedoor Blog(ライブドアブログ)のスマートフォン(スマホ)対応レイアウトで広告収入を得る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代はスマホですね。 当ブログ …
-
-
就活者は注意しよう。エントリーシート、職務経歴書等に書いてはいけないエピソード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、この歳になったら就職活動 …
-
-
iPhoneのツイッタークライアントいろいろ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年の瀬の忙しいさなかに今、一番 …
-
-
金持ちになる考え方をしても何もしなければ金持ちにはなれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「金持ちになる考え方、貧乏にな …
-
-
フォームとSEO
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フォーム関連タグの検索サイトに …
-
-
解約した「iPhone 3GS」を「iOS 6」にアップデートした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初は3GSだし、アップデート …
-
-
NTTドコモ防水ケータイを各社より発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webちまたでは「iPhone …
-
-
Googleリーダー代替のRSSリーダー「Feedly」で記事を古い順に表示させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSリーダー「Feedly」 …
-
-
iPhoneでNHKが見れますよ【iPhoneアプリ】 #jishin
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビの無い方。今だったらiP …
-
-
パソコンの設定で使う「ウィザード」の本来の意味
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンでインターネット接続の …