2013年7月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
7月は熊谷市民として外せないイベント、「うちわ祭」もあったせいでブログはちょっとサボリ気味。
その影響もあって全体的に数字を落としてきています。
PVが204,461、セッション(訪問数)166,332、UU(ユニークユーザー)153,281。
記事本数が月合計52本と激減、一日平均1.68本と目標の半分程度という結果でした。
辛うじて20万PVを超えたのは良かったです。
それではまずはヒットキーワード。
02位(↓01) 「line」
03位(↑05) 「iphone」
04位(↑08) 「アカウント追加」
05位(↓02) 「ブロック」
06位(↓04) 「ライン」
07位(→07) 「解約」
08位(↓06) 「uula」
09位(↑10) 「ツイッター」
10位(↓09) 「タイムライン」
11位(→11) 「アカウント」
12位(→12) 「削除」
13位(↑16) 「コーヒー」
14位(↑17) 「セブンイレブン」
15位(↓13) 「解約方法」
16位(↓15) 「facebook」
17位(↓14) 「スワイプ」
18位(→18) 「スマホ」
19位(→22) 「ドコモ」
20位(→27) 「アプリ」
ここ数ヶ月LINEの強さが目立ちましたが今月はなんかまた色々動いて来ました。
Twitterが王座奪還、iPhoneも伸びてます。
セブンイレブンのコーヒーが強いのもちょっと気になってるところ。
続いてヒットページです。
02位(↑04)「docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法」
03位(↑05)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
04位(↓02)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」
05位(↑10)「iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)」
06位(↑07)「セブンイレブンの挽きたてコーヒーの買い方が色々あって面白い」
07位(↓03)「LINE(ライン)でブロックされているかどうか分かる確実な方法」
08位(↓06)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる【詳細編】」
09位(↓08)「iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法」
10位(↑新)「現代人は昔に比べつまらないことで怒りっぽくなっている」
11位(→11)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
12位(↓09)「docomoスマホのSPモードメールは初期設定ではWi-Fi経由で送信できない」
13位(↓12)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
14位(↑初)「LINE(ライン)の通知でベストな方法はこれ」
15位(↓14)「LINE(ライン)でブロックされた相手にメッセージを送りトークする方法」
16位(↑初)「iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法」
17位(↑20)「Googleマップで好きなところにピンを立てる方法」
18位(↑19)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
19位(↓16)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
20位(↑初)「新型「うつ病」ってただの「怠け者」?放っておくと子ども化しちゃうらしい」
エイベックスが動画で伸ばしてきているとはいえ、多くの人はUULA(ウーラ)を辞めたいみたいですね。
その影響か、docomoのスマホでの解約手続きレポートの記事も上位に上がってきています。
実際はまだ伸び続けているLINEですが当ブログにおいては勢いがちょっと落ちてきている感じ。
メンタル系の記事が2本ランクインしてきたところも注目です。
【総評】 最近、IT系じゃない記事のランクインが目立ってきてます。
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
楽天からのDM(メールマガジン)を一括解除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スパム対策の記事を書いた …
-
-
ツイッター(Twitter)をやめた理由の一位は「やる時間がない」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「Twitt …
-
-
シティバンクはどれほどやばいのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シティバンク」「破綻」での当 …
-
-
「プロフ」が流行った理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「プロフ」はもうかるビジネスか …
-
-
NISSAN GT-Rのマーケティング手法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。J-WAVEで今まさに放送して …
-
-
写真加工はマイナス。広告モデルのPhotoshop加工を一切辞めた下着メーカーの売り上げが伸びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはなかなか興味深い記事。 …
-
-
Web広告はスペースの大小関係なく相乗効果でクリック率が上がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアドセンスのサイズ …
-
-
アクセスログから見つけたツール
http://app.blog.livedoor.jp/norisa1/tb.cgi/51268303
http://app.blog.livedoor.jp/norisa1/tb.cgi/51294634
-
-
CTPTマーケティングって何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、PDCAサイクルやらAI …
-
-
レベルが違うリーマン・ブラザーズ日本法人の倒産
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□リーマン日本法人、戦後2番目 …