2012年5月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
コツコツやっていくと必ずいいことが待っているもんです。
5月は全体的に人は多く来てくれたのですが広告収益がイマイチでした。
3月がピークだったかなぁ。PVと収益は比例しませんね。季節にもよるのかも。
そんなこんなで一応盛り返した5月のPVは162,591、セッション(訪問数)は130,665、UU(ユニークユーザー)は 120,041でした。
記事本数は52本で一日平均先月とほぼ一緒、四捨五入して1.68本でした。
さて、まずはヒットキーワードから。
02位(↑03) 「twitter」
03位(↓02) 「facebook」
04位(↑05) 「ツイッター」
05位(↑外) 「やまぐちりこ」
06位(↓05) 「ブロック」
07位(↓06) 「mixi」
08位(↓07) 「連携」
09位(↑13) 「削除」
10位(↓08) 「アプリ」
11位(↓09) 「フェイスブック」
12位(↓10) 「pdf」
13位(↓11) 「スワイプ」
14位(↓12) 「スマホ」
15位(→15) 「ブラック」
16位(↑19) 「意味」
17位(↓16) 「mov」
18位(→18) 「プリントパック」
19位(↓14) 「iPad」
20位(↑27) 「鍵」
今月はなんといっても「やまぐちりこ」さんが目立ってます
いやぁ。ファンでもなんでもなく、扱ったのも1つの記事のみなのですが何故か検索で上位に表示されているようです。
詳しくはヒットページを御覧ください。
「鍵」ってのは何だったかなぁ。。
というわけでヒットページ。
02位(→02)「mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
03位(↑初)「母淫行の「高橋みなみ」に「やまぐちりこ」がメッセージ。そして「GILLE」」
04位(→04)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
05位(↑07)「ツイッター(Twitter)でブロックされるとこうなる【最新版】」
06位(↓03)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
07位(↓06)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
08位(↓05)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
09位(↑新)「B-CASカード戦争「BLACKCAS」vs「B-CAS社」」
10位(↓08)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
11位(↑13)「ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?」
12位(↓11)「ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
13位(↑初)「iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法」
14位(↓09)「DVDを入れると「ファンクションが間違っています」と言われた時の対処法」
15位(↓10)「「iPad」で「Windows 7」、「Word」「EXCEL」等がクラウドで使える」
16位(↓15)「プリントパックがヤバい。納期遅延事故進行中?」
17位(↓14)「Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法」
18位(↓16)「縦に撮っちゃった動画を横に修正する方法」
19位(↓18)「Facebook(フェイスブック)のアプリを削除する方法」
20位(↓17)「カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ダウンロード編)」
やっぱり、爆発的な記事の出る月はPVも増えます。
今月は「やまぐちりこ」さんと「B-CASカード」がガツンときましたね。
先月7位、今月5位と徐々にランキングを上げている「ツイッターでブロック」は実は狙ってました。
【総評】 毎月一つは爆発的な集客を生む記事が書けるように頑張る。
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ゴールデンタイム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットのゴールデンタイ …
-
-
SEOは終わらない、手法が変わってくるだけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google及びBingが、F …
-
-
Yahoo!がとった起死回生策とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところの経済悪化はIT企業 …
-
-
「ちほ中」でブランディングをしてみることにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのタイトルは非常に長い …
-
-
今、ネットではやっているもの。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ねこ鍋、FX、twitter、 …
-
-
Yomi-Serchに変わる自動リンクシステム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の一環として当社では …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)で初課金。魔法石の購入が簡単すぎて返って怖くなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらパズドラにハマっている …
-
-
MEO(MAP ENGINE OPTIMIZATION)始まった。Google、検索結果に地域性を反映
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「SEO」という言葉をしらない …
-
-
GoogleさんがCSSが重いというので調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleさんからまたアドバ …
-
-
2012年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は閏年、先月2月は4年ぶり …