新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

GoogleさんがCSSが重いというので調べてみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Googleさんからまたアドバイスがきました。

無駄なCSSを削除する01

今回はCSSの中に読み込みに時間のかかっている奴がいて、そいつのせいで広告収入が落ちているとのこと。
いままでGoogleさんの言うことに間違いはなかったのでしらべてみると。。

スポンサーリンク
 

どうも共有CSS(template.css)を読み込んでいるこのあたりが怪しい。
無駄なCSSを削除する02

そこでソースを調べてみると、<$HeadSectionCommon$>というlivedoor Blogの独自タグがあって、
そいつがあることで呼び出されてしまっている様子。
無駄なCSSを削除する03

で、この独自タグを削除して最低限のCSSのみ読み込ませるように書き換えます。
無駄なCSSを削除する04

ただし、このままだとタグクラウドの部分が以下のようになってしまう。
無駄なCSSを削除する05

そこでタグクラウドの部分だけ「template.css」から持ってきてカスタムデザインのCSSにコピー。
無駄なCSSを削除する06

ひとまずこれでなんとかなりました。

もっとも、自分の場合はかなりカスタマイズしているのでこれで済みましたが、レイアウトによってはもっと大変な思いをするかもしれません。
いずれにしても、ひとまずデザインを保存してからやってみたほうがいいでしょう。

ってか、それ以前に本当に「template.css」がGoogleさんの言っている読み込みに時間のかかっているCSSなのかどうかはっきりしてないのですが。。

 - マーケティング, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ゲームは飽きる。GREEやモバゲーは今後どうしていくのやら

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飽きずに良くもずっとゲーム続け …

no image
5月のヒットキーワード及びヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月はまた、一勝負に出た感があ …

「バナーブラインドネス」クソ食らえ!! 「ネイティブアド」「コンテンツマーケティング」とは

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「バナーブラインドネス」という …

車でインターネットが使える日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ車でインターネットが当 …

no image
「はてな」始めました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「はてな」で僕の記事が少しづつ …

なんと今年中にツイッターの過去のつぶやきが全件取得可能になるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とのこと。ツイッター(Twit …

no image
KDDIにかつての勢いが見られなくなってきている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□KDDIの7月携帯電話契約M …

グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。調子に乗って再度書評。 バカシ …

ツイート禁止で逆に話題。ダメと言ったらやりたくなるマーケティング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっちゃダメと言われるとやりた …

no image
2011年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。完全にプライベートな話で申し訳 …

血液型オヤジ