もう、我慢できませんっ!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
アドセンスの振込みを保留して数ヶ月。
1ドル=100円まで待とうと思っていたのですがもう我慢の限界です。
オバマさんが大統領になっていくらかドルが巻き返すかなぁと思ったのですが、あまり動きが無い。(これから?)
調べてみると、どうも日本経済にとってオバマさんはあまり良いパートナーといえなさそうです。
□Six Lessons of the “Lost Decade” in Japan – 池田信夫 blog
finalvent氏経由で読んだヒラリー・クリントンの経済政策には驚いた。大統領としてはマケインがベストだと思うが、少なくとも民主党の候補はオバマになってほしい。
□【5】「We can change!」でどう変わる? オバマ・リスクを見通す:日経ビジネスオンライン
最悪のシナリオは、オバマ氏がドル高政策を放棄することでしょう。その可能性は否定できません。ドル高政策というのは、金利を高めにしてドルを買ってもらい、米国に投資してもらう。それで、国内経済を回していく。共和党は、この路線を維持する方針を明確に打ち出しています。
池田先生もベストはマケインといっていたし、他の記事ではオバマ大統領がドル高政策を放棄する可能性をほのめかしています。
そうなると、今まで以上にドルはさがってしまうのでしょうか?
必要に迫られたというのもひとつの理由ですが、もうこれ以上保留するのはやめることにしました。
以前、振り込まれたときはまだ、マシだったんですねぇ。。
他にもこんな記事も(追記)
□ポンド王のチャートの鬼!: 気持ちいいほど
オバマは今後一部でウワサされているようにドルを刷りまくってドル安政策を慣行するのでしょうか?
その場合ドルはどこまで下がるのか。
□ソニーバンク外貨セミナー「2007年 年内為替相場の見通し」 2007年 年内の為替相場見通し ドル・円相場変動要因|from MONEYKit|MONEYKit – ソニー銀行(さらに追記)
一番大きな要因はアメリカの通貨政策です。ニクソンショックで360円から180円に、プラザ合意で240円から120円に引き下げたように、アメリカがドル安政策を取る時は、貿易赤字を減らし、製造業の雇用を増やすために実施します。
製造業の雇用を増やすためにドル安政策をするってことは。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Adsense(アドセンス) vs. Pitta!(ピッタ!)収益が高いのはどっち?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月9日に下記赤い部分にある広 …
-
-
「ロンドンオリンピック」ネット上でのまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ちょっと周回遅れ感の記事が …
-
-
モバイルスイカで地下鉄を乗り継ぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルスイカが地下鉄でも使え …
-
-
NASで失われたデータを救え
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だから言ったのに気をつけた方が …
-
-
ネットの不思議話02 ヤフオクにあった変なモノ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。01は、6月21日にやってます …
-
-
那須から帰ってきました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。那須から帰ってきました。 今日 …
-
-
アドワーズ広告がさらに進化。クリック率アップか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Googleの進化がリスティ …
-
-
Google日本語入力を試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが日本語入力IME …
-
-
マーケターが注目するキーワードランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フェレットプラス(Ferret …
-
-
バンクーバーオリンピック開幕!! 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らない間に冬季オリンピックが …