関東一の祇園「熊谷うちわ祭2013」まとめ
2014/11/19
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年は、事前に記事を書いていたのでどうしようかと悩みましたが、やっぱりまとめることにしました。
といっても、毎年通り、ツイート中心。
付け加えたいことがあったら書いていこうと思います。
「うちわ祭2013」スライドショー
まずは前々日、毎年前夜祭を行なっている18日から。
- おそらくお化け屋敷建築中~ flic.kr/p/fc1Jaj posted at 17:05:37

- うちわ祭第一本町区前夜祭なう flic.kr/p/fc5CyY posted at 20:25:02

毎年恒例のお化け屋敷の建築風景初めて見ました。
前夜祭は翌日健診のためお囃子を見たのみ、お店には寄っていません。
続いて前日19日。この日は健康診断を受けてきました。
- 健康診断、今のところ問題なし。2年ぶりの胃カメラも生体検査もなく、問題なかった模様。これで明日からの「うちわ祭」に没頭できる。 #fb posted at 11:03:16
- 健康診断で朝飯、水分取ってなかったからか軽い脱水症状になっちまった。娘に診断してもらったが、爪を押すと白なるが、その状態から元に戻るのに時間がかかるとヤバイらしい。 #fb posted at 18:46:56
- 明日から祭りなんで全快してもらわないと困る。そんな祭り情報だけど、昼は第一本町区がひとしきり叩いてたけど、今は第二本町区が叩いてる。どちらももう、山車に乗ってやってる筈。市役所前行ったら見れるかも。 #fb posted at 18:55:08
- まだ山車庫(高城神社)でしたね。 #fb posted at 19:29:17
- 桜町区は大原中の体操着の子たちが多かったなぁ。町内巡行はどの辺りを回ってるんだろう。 posted at 20:19:36
- 八坂神社じゃもうお祭り始まってた。 flic.kr/p/fcHaq5 posted at 21:35:44

「うちわ祭」に向け、万全に挑みます。
そしていよいよ本番、うちわ祭初日(20日)です。
- ブログ更新: 関東一の祇園「熊谷うちわ祭」始まる。20日~22日まで webdirector.livedoor.biz/archives/52615… #fb posted at 00:01:23
- 渡御初輿祭なう! flic.kr/p/fcGzPn posted at 06:12:21

- 熊谷うちわ祭 instagram.com/p/b9qdZrKzoB/ posted at 07:02:18
- 荒川区の山車 flic.kr/p/fcJcki posted at 07:17:40

- 弥生町区 flic.kr/p/fd1575 posted at 08:28:03

- 鎌倉町区 flic.kr/p/fcKVmZ posted at 08:35:15

- 仲町区 flic.kr/p/fcN3tx posted at 10:15:23

- お神輿と教会 flic.kr/p/fcNvvx posted at 10:37:36

- 第一本町区 flic.kr/p/fd6Lv7 posted at 12:54:46

- 本石区 flic.kr/p/fd71z7 posted at 13:06:31

- 見事なまでに跡が付いている。 flic.kr/p/fd7YZN posted at 13:57:58

- 明日の午前10時、念仏堂で金魚すくいをやるらしい。 flic.kr/p/fd98DA posted at 15:02:58

- 第一本町区の模型と第一本町区 flic.kr/p/fcU5SX posted at 15:18:49

- 第一本町区のお人形さん flic.kr/p/fcUg12 posted at 15:28:56

- まだ、全町区揃ってないけどパノラマってみた。 flic.kr/p/fcZegi posted at 19:53:38

- スウィングパノラマ頑張ってこんなもん。 flic.kr/p/fcZehB posted at 19:53:40

- 本石区と桜町区と第一本町区の叩き合い flic.kr/p/fd4A1r posted at 22:58:56

今年は事前に告知記事なんかも用意しておきました。
写真や動画もなんだかんだって結構撮ってましたね。
そして二日目21日。
- おはようございます。今日は選挙とうちわ祭2日目 posted at 06:16:50
- MOV 1975: youtu.be/TR8dopX6U1w?a、@YouTube がアップロード posted at 10:21:59

- うちわ祭途上奉幣祭の様子2: youtu.be/HfUoQbFYP5A?a、@YouTube がアップロード posted at 11:01:01

- うちわ祭2013 – 仲町区と第一本町区の叩き合い: youtu.be/siI842qpt78?a、@YouTube がアップロード posted at 12:10:17

- 歩行者天国前ですが、もうすっかり祭の様相 flic.kr/p/fdGmA5 posted at 12:36:21

- 歩行者天国までここて待機らしい。 flic.kr/p/fdsgRv posted at 12:47:34

- うちわ祭2013 – 駅前に山車、屋台が入っていく様子: youtu.be/q13pJkBYMho?a、@YouTube がアップロード posted at 13:49:07

- お迎え住んで一勝負 flic.kr/p/fdtDC8 posted at 13:52:03

- 銀座区入場、あと5騎 flic.kr/p/fdKWDU posted at 15:27:31

- 今日の夕焼けうちわ祭ver flic.kr/p/fdQ4nJ posted at 18:33:09

- 今日の夕焼けうちわ祭Verパート2 flic.kr/p/fe3hM7 posted at 01:07:45

- ギリギリ歩道橋 flic.kr/p/fdN5Sc posted at 01:09:49

この日は日曜日。
午前中は時間があったのでブログを書く傍ら動画の整理などしてました。
この日の写真の中では個人的に夕焼け写真が気に入っています。
そして迎えた最終日22日。
- 「うちわ祭」期間中の17号国道の朝 flic.kr/p/fe7xbv posted at 09:54:15

- 「うちわ祭」マニアックイズ! flic.kr/p/feoBzU posted at 10:53:40

- ブログ更新: 熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意 webdirector.livedoor.biz/archives/52615… #fb posted at 12:00:09
- 今日は一番暑いんじゃないか? いや、ほんと申し訳ないです。 (@ 浦和駅 (Urawa Sta.)) 4sq.com/13XZqbx posted at 15:19:40
- 今から熊谷に帰ります。関係者の皆様、申し訳ありませんでしたm(__)m posted at 15:21:17
- これイイ! (@ 熊谷駅 (Kumagaya Sta.) w/ 2 others) [pic]: 4sq.com/17xaHwx posted at 16:11:48
- もう、交通規制入ってるんだね。 flic.kr/p/fewSRQ posted at 16:15:09

- アツインジャー系イベント会場 flic.kr/p/fex3Df posted at 16:22:26

- 「うちわ祭」中、ここに乗れることは滅多にないので写真撮っておいた。 flic.kr/p/feytc1 posted at 17:23:01

- 駅で市役所勤務中のU氏から頂いた「るるぶ熊谷」 flic.kr/p/fejcRx posted at 17:23:34

- 高崎線、落雷で祭りどころじゃないらしい。大幅遅れでかみさんより先に帰宅しちまった。 posted at 23:35:26
- 今年の収穫 flic.kr/p/feKhR1 posted at 00:08:09

- 年番区の鎌倉町区を挟んで前年度年番区荒川区から再来年年番の第一本町区のまで flic.kr/p/fevQJi posted at 00:31:57

- 中家堂前に揃った全12町区をパノラマで flic.kr/p/feL8Qj posted at 00:32:37

- 夕立の中の夕焼け flic.kr/p/few2KK posted at 00:37:15

- 虹と葵扇会 flic.kr/p/fewb4a posted at 00:41:04

- 叩き合い flic.kr/p/feLw1h posted at 00:43:26

昼はお仕事の関係でお休みさせて頂きました。
ところが、この日の昼が一番熱かったみたいです。すみませんでした。
夜も仕事の関係で還御祭は辞めておいたのですが、行っておけばよかったかもと後悔。
これで今年のお祭りも終わりなんですが、翌、23日も興奮冷めやらない。
- 熱さと興奮で殆ど寝れなかったな。こんなんだったら還御祭行っときゃ良かった。 posted at 05:42:32
- 祭りの後 (@ 千形神社) [pic]: 4sq.com/1aEW6kq posted at 06:54:36
- 祭りの後 (@ コミュニティひろば(テクノグリーンセンター用地)) [pic]: 4sq.com/11apjkx posted at 06:57:48
- 祭りの後 (@ 星川お祭り広場交差点) [pic]: 4sq.com/17ziNVh posted at 07:00:23
- 祭りの後 (@ 熊谷駅 (Kumagaya Sta.)) [pic]: 4sq.com/12HVFAE posted at 07:06:02
- 祭りの後シリーズ終了。日常を取り戻している場所。非日常のままの場所。色々ありますね。 posted at 07:08:10
- こんな写真も撮っていた flic.kr/p/feLYuT posted at 07:51:04

- 最終日第一本町区出囃子 – うちわ祭2013: youtu.be/sZ2iZGgAoXU?a、@YouTube がアップロード posted at 11:10:40

- 第一本町区と第二本町区の市役所前通りでの叩き合い – うちわ祭2013: youtu.be/4Gz59P-bS9A?a、@YouTube posted at 13:38:23

- 年番送り後のお囃子再開 – うちわ祭2013: youtu.be/AHrm-YulPpM?a、@YouTube がアップロード posted at 14:03:05

- 2013年度最後の第一本町区のおさめ囃し – うちわ祭2013: youtu.be/OOOXccMAdB0?a、@YouTube がアップロード posted at 14:55:55

翌日の様子やら撮った動画の整理やら。
今年は、「つぶくま」によるUSTREAMを使用した生配信等はお休みさせていただいて、祭事に専念。
時間とタイミングのあった時のみ動画や写真等を撮ったりしていたのですが、意外と多くの動画や写真が撮れてました。
おまけに生配信でなかったので画質、音声等もそこそこなものが出来たんじゃないでしょうか。
ちなみに今回初「XPERIA AX」でのうちわ祭写真、及び動画となっています。
せっかくなので裏話的なこともしていくと、去年くらいから初日の夜、近所の同級生が集まって飲む機会が出来まして、これがなかなか楽しい時間でした。
20代の頃は「地元に戻るなんて恥ずかしいことできない」なんて気持ちも少しばかりありましたが、自分くらいの年齢になると、再びふるさとが懐かしく思い出されて来るのかもしれません。
更に、たまたまその場で話題にでた同級生の女子からお祭り中にFacebook友達の申請があってビックリ。
きっかけは自分のアップしていた「うちわ祭」の動画。
ちょっと前から本名でアップし始めてまして、それを見てFacebookで検索して見つけてくれたみたいでした。
彼女の住んでいる場所を知ってビックリ。
沖縄のさらに南の島からもインターネットを通じて子どもの頃育った街の情報が簡単に手に入る時代になったんですね。
そんなこともあって熊谷に住んでいた人には「うちわ祭」の日ってのはやっぱり特別な日なんだなぁと感じました。
そして、そういった力を持っていることが、「祭」のすばらしさの1つでもあるんでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
地方の病院から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訳あって自宅から1時間程度かか …
-
-
「隠れ家 梟(ふくろう)」でつぶくま忘年会(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、つぶくま忘年会を「隠れ家 …
-
-
マクドナルドのスマホアプリ「スクラッチdeクーポン」がおいしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホを持っているといろいろ得 …
-
-
今日の昼ごはん(かつ久 無庵 本店/群馬県前橋市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当にたまたまよったら名店だっ …
-
-
転職、就職を考えている方は注意。採用スパムがいやらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま転職を本格的に考えてい …
-
-
3つの王様ゲームが重なる「王様ゲーム 臨場」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説(スマホ小説)はよ …
-
-
iidaって。。飯田さんじゃないんだから。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。KDDI(AU)が新しいブラン …
-
-
Facebook(フェイスブック)人口の多い街は活性化する
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のGa-ya!さん主催の対 …
-
-
実はバグだらけだったP905i
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非常に多機能で今のところこれと …
-
-
関越自動車道高坂SA上り線のレストランはなんでも旨い!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の高速道路のサービスエリア …





















































Comment
烏帽子田敬です。
いつもブロブを見させていただいてます。
今日は、コメントしてみました。
また、読ませていただきます。
烏帽子田敬でした。