「Windows 10」への無償アップグレード、「7月29日」に絶対終了。有償化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
当ブログでもうるさいとネタにさせていただいたWindows10のアップグレードですが、7月29日を最期に終了。実質、有償化となるようです。
有償だろうと無償だろうとやりたくないものはやりたくないのであるからどうでもいいんですけどね。
いや、逆にいつまでと指定されると、ちょっとだけその日までにどうするか検討したくなっちゃいますよね。
これは、逆にいい効果かもしれません。
Windows 10への無償アップグレードプログラムが終了する7月29日まで、残り100日を切りました。同プログラムにはできるだけ多くのユーザーをWindows 10に移行させたい思惑があることから、終了が延期されるのではないかと勘ぐる声もありますが、日本マイクロソフト側はこれを強く否定しました。
情報源: 7月29日で終わるWindows 10無償更新、期間延長は絶対に『ない』 。日本マイクロソフトが明言 – Engadget Japanese
マイクロソフト側からするとなるべく多くの人たちにWindows10を導入して欲しいらしく、延期を期待する声も多かったようですがこれを、マイクロソフト側が否定。改めて、7月29日を最期に終了するそうです。
さて、自分は何故「Windows 10」を未だ導入していないかですがそれはディスク容量に付きます。
なにせ、初期のSSD搭載のノートパソコン(当時は「ネットブック」に対抗して「ウルトラブック」なんて言われていました)だもんですから、容量が128GBしかないんですよね。
同じ128GBのSDカードを増設して使っていますがそれでもギリギリ。
これが、今使っている「Windows 7」よりもおそらく大きくなるんじゃないかと思ってのことだったりします。
これさえ解決すればとっとと「Windows 10」にしているんですけどねぇ。。
と思ってちょっと調べてみると。。
これ、別ネタにとっておきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「BLOG of the year 2009」発表!【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログにもいろいろな賞があるん …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社に新しいパソコンが入りまし …
-
-
ドコモAndroidケータイ10日より発売 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月28日~7月4日のトピック …
-
-
これぞ電子書籍の可能性、誰でも本が出せる時代がやってきた!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブロガーとして尊敬もし、かつ、 …
-
-
九州ヤバい。数十年以内に桜島が大噴火する可能性があると京大研究グループ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、鳥取県で大きな地震があり …
-
-
最も短いブラウザ判別スクリプト【JavaScript】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コリスさんに最も短い(と思われ …
-
-
AKB48「恋するフォーチュンクッキー」動画で町おこし(観光PR)が流行っている。深谷市や寄居町も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ゆるキャラ」ブームのあとは「 …
-
-
東京おもちゃショー2011開催【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 「東京おもちゃシ …
-
-
中小企業はネットを使え。小さな印刷会社社長のネット活用術【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から気になっていた恒信印刷 …
-
-
2012検索ワードランキング in Yahoo! Japan
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例となった「検索ワードラ …